4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言
猫と爬虫類をこよなく愛するおばさんのブログです
記事検索
Entries
眼科奇譚
今回の台風19号、15号に続いてひどい被害を残していきました。
ブロ友さんが被害に遭われていないことを願っております。
久しぶりの4コマです。
せっかくなので眼科ネタで( ̄▽ ̄)
検査するお兄さんが「ナナメはないからね」
と諭していた姿が微笑ましかったです・・・
今日のイリス
何よ、アタシはもうお払い箱💢?
スポンサーサイト
@
2019-10-13
日常
コメント : 22
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/917-53870f73
トラックバック
コメント
[
C
13913
]
イリちゃん、入れる箱見つかったの⁉️(笑)
お払い箱じゃ無くて休憩ねw
病院はある意味年配者の井戸端会議場ですしね〜w
いつも満員でした(笑)
私が以前日本で通ってた整形外科は
何の用事もないご年配の方々が来て
診察に来ていたご友人の方々と、お菓子食べながら井戸端会議してましたよ(笑)
もちろん嫁の愚痴(苦笑)
田舎程こんな感じなんでしょうね〜w
2019-10-13 22:17
Coco
URL
編集
[
C
13914
]
書き忘れたわ!
早速アイコン紹介させて頂きました(*^▽^*)
少しずつ背景とか工夫してみようと思います
ありがとうございましたm(_ _)m
2019-10-13 22:19
Coco
URL
編集
[
C
13915
]
ほんと!眼科あるあるですね(;^ω^)
整形外科も年寄り率高いけど眼科には負けますね。
しかし、同姓同名多すぎでない?
私だったら噴き出してしまいそう((笑)
うちの父親は2年前の注射は半年に一回を3回やりました。黄斑変性は進まないように予防措置なんですか・・・これからもお世話になるんですね・・。
お大事にm(__)m
イリスちゃん大丈夫!また出演できるよ!
2019-10-14 08:48
てんきち
URL
編集
[
C
13916
]
昔、免許交付と免停の時に試験場で試験官の
オッサンが「西川さーん、西川きよしさーん」と
2回やってました( ・`ω・´)
アレは絶対に試験官のネタだと思う訳です( ー`дー´)
浅はかだな!大〇府警はm9っ`Д´) ビシッ!!
2019-10-14 10:00
rossi
URL
編集
[
C
13917
]
イリちゃん お払い箱じゃないから
安心して たぶん
病院の待ち時間は長くて楽しみがありませんものね。
聞き耳たてるくらいの楽しみしかないですよね。
お疲れ様です。
2019-10-14 11:55
ジョニママ
URL
編集
[
C
13918
]
そんなに同姓同名の人がいるって
患者さんの数がいかに多いかってことですよね。
ちなみに、私が行く眼科では
私と同姓同名しかも誕生日も同じ人がいるらしく
診察券の名前の部分に②とふってありますwww
2019-10-14 15:51
あんずミャミャ
URL
編集
[
C
13919
] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-10-14 16:36
編集
[
C
13920
] Cocoさん
ティッシュBOXに入るのが夢です(・ω・)ノbyイリ
病院が年寄りの佃煮状態なのはわかってるんですけどね^^;
以前勤めてた医院も年寄りの集会場でした
たまに常連さんがいないなと思うと「風邪ひいたから休んでる」って
そういう時こそ病院やないんかーい( *`ω´)
2019-10-14 19:33
もん母
URL
編集
[
C
13921
] てんきちさん
整形外科も多いですが眼科って群を抜いてる気がします・・・^^;
私も同姓同名がこんなに続くとは思ってませんでした
行く度必ず有名人がいるというww
今のところ確率100%ですよ
次回が楽しみだ( ̄▽ ̄)
注射は病気や症状によっていろいろあるみたいですが、私のはとりあえず月1を3回、隔月を4回の計7回コースです
これで様子見て・・・ってことらしいですが、まあずっと打ち続けることになると思います(´Д` )トホホ
一緒になったおばあちゃんは「私42回目よ」とか言ってたし←ガーーーーーーン
2019-10-14 19:42
もん母
URL
編集
[
C
13922
] rossiさん
うん・・・大◯府警らしい(・ω・)
でもちょっとベタ過ぎるかも
関西を離れて久しいですが、そのベタなのりがちょっと恋しかったりします
2019-10-14 19:47
もん母
URL
編集
[
C
13923
] ジョニママさん
「予約」が予約でない世界(・ω・)
それが病院
今まで本当に医者にかかったことがなかったんですけど・・・
これがホントの加齢(´Д` )クスン
2019-10-14 19:54
もん母
URL
編集
[
C
13924
] あんずミャミャさん
え〜〜〜(・ω・)
うちの眼科、本人確認の為に検査の前に必ず名前と生年月日を聞くんですよ
それが同じだとするとかなり混乱しそう( ̄▽ ̄;)
2019-10-14 19:58
もん母
URL
編集
[
C
13925
] ピから始まる鍵コメさん
どんな人かって思いますけどね、みんなジジババなんですよ・・・(・ω・)
なので敢えて姿は見ずに勝手に想像してますw
イリの絵もしばらく描いてないからなぁ^^;
リハビリせねば
2019-10-14 20:00
もん母
URL
編集
[
C
13926
]
思わずクスって笑ってしまいました♪
今、笑いも必要ですね(*^-^*)
ガンバレ~!って叫んでみた。
2019-10-14 21:32
dori
URL
編集
[
C
13927
]
そっち、台風大丈夫かなぁて心配してた。。
大丈夫そうでひとまず良かった。。
病院の待合はトッショリの
不健康自慢の場と化していると
常々思うんだなぁ(笑)
視力検査ってナナメのやつもあるよねぇ。
惑うからやめてほしいんだが(笑)
そして遅くなったけども!
めちゃ可愛いのが届いたよ!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
お礼は不要だから気遣いいらなかったのにー!
でもめちゃ嬉しいーー♡
ありがちゅーーー(*´ε`*)チュッチュ
明日紹介するじぇ!
2019-10-14 23:22
ペルママ軍曹
URL
編集
[
C
13928
] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-10-15 13:06
編集
[
C
13929
]
んきゃーーーーー‼️
アレしーだったのかぁー‼️
いやーーーんごめーーーん( ̄▽ ̄;)
きっぱりぺたトートて言い切っちゃったから
さぞ言い出しにくかったろうと笑
2019-10-15 13:16
ぺルママ軍曹
URL
編集
[
C
13930
]
私昨年眼科に行ったときは
待合室でロマンス小説読んでたなぁ(笑)
ただ眼科人が多かった記憶だけはあるぜっ!
えぇ性格やろ?
まぁうっとおしいことこの上ない女だよっ💛
ちゃぁんとETCカード抜いてるんだぁ。
皆さん偉いのねぇ。
っていうか車って携帯電話に自動的に接続するとね???
まずはそこから(笑)
そして私のガラケーも勿論ブルさん入ってなくて
同じガラケー仲間の職場の人に笑われたのだよ・・・。
2019-10-15 18:42
管理人
URL
編集
[
C
13931
] doriさん
あざーーーすっ!( ´ ▽ ` )ノ
ガンバレ届きました〜♫
2019-10-16 11:45
もん母
URL
編集
[
C
13932
] ペルママ軍曹さん
そちらのブログに返信したけども一応こちらにも( ̄▽ ̄)
台風は相当覚悟して臨んだんだけども。
意外にも軽かった・・・しかし関東はひどい被害(´Д` )
なんとかならんのかなぁ台風
赤道近くで発生したならずっと赤道付近にいろよ💢
え(・ω・)
視力検査ってななめあったっけ?
と思い返してみるとそおいや昔学校とかでやった検査にはななめがあった気がする
でも最近のは上下左右ばっかな気が(´・_・`)
ぺさんハガキについては・・・そちらに返信した通りさっ^^;
2019-10-16 11:53
もん母
URL
編集
[
C
13933
] キから始まる鍵コメさん
某青春俳優はアタマの中も未だアオハルなようで(´Д` )
「バッカじゃねーの💢」と他県ながらムカ入りました
あんなん通してはダメです
ジャガーさんにしましょう( ̄▽ ̄)
一瞬危うかったもん地方、どうやら事なきを得たようです
ありがとうございます
2019-10-16 11:56
もん母
URL
編集
[
C
13934
] 管理人さん
眼科なのに目を使っていいのだろうか?w
げっつんはげっつんなのでどんな性格でもOKなのでぇす♫←盲目
今の車は◯ヨタのア◯アなんだけどやたらしゃべる車で、その日最初にエンジンかけると「何月何日、今日は◯◯の日です」とか言ってみたり、「急発進は燃料を◯%消費します」とか「日没です、ライトを点灯しましょう」とかおせっかいなことこの上なしっ( *`ω´)
その延長線上でスマホとも自動接続するらしくて、スマホ持ってない私が乗っても言うのよね・・・
私のガラケーはブルーさんも入ってないけど、緊急アラートにも対応してない(´・_・`)
2019-10-16 12:05
もん母
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^
最新記事
久しぶりに間違い探し (11/27)
えびす講とネコ (11/19)
ジョイな日々4 (11/02)
本来の使い方 (10/18)
ジョイな日々3 (09/05)
最新コメント
あんずミャミャ:久しぶりに間違い探し (11/27)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
ペルママ軍曹:えびす講とネコ (11/20)
あんずミャミャ:えびす講とネコ (11/20)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
最新トラックバック
ねだめカンタービレ:≪感謝≫桜吹雪に愛猫ミルヒ・・(^^♪ (12/15)
月別アーカイブ
2023/11 (3)
2023/10 (1)
2023/09 (1)
2023/08 (3)
2023/06 (2)
2023/05 (2)
2023/04 (2)
2023/03 (2)
2023/02 (2)
2023/01 (3)
2022/12 (2)
2022/11 (2)
2022/10 (2)
2022/09 (6)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/06 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (4)
2021/12 (4)
2021/11 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (4)
2021/08 (2)
2021/07 (4)
2021/06 (6)
2021/05 (12)
2021/04 (3)
2021/03 (5)
2021/02 (2)
2021/01 (4)
2020/12 (3)
2020/11 (7)
2020/10 (10)
2020/09 (8)
2020/08 (8)
2020/07 (8)
2020/06 (12)
2020/05 (14)
2020/04 (4)
2020/03 (7)
2020/02 (5)
2020/01 (6)
2019/12 (23)
2019/11 (9)
2019/10 (6)
2019/09 (6)
2019/08 (8)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (11)
2019/04 (13)
2019/03 (12)
2019/02 (10)
2019/01 (13)
2018/12 (9)
2018/11 (15)
2018/10 (11)
2018/09 (10)
2018/08 (10)
2018/07 (11)
2018/06 (10)
2018/05 (11)
2018/04 (13)
2018/03 (15)
2018/02 (14)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (13)
2017/10 (15)
2017/09 (12)
2017/08 (14)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (17)
2017/02 (14)
2017/01 (18)
2016/12 (23)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (16)
2016/06 (15)
2016/05 (15)
2016/04 (18)
2016/03 (16)
2016/02 (17)
2016/01 (31)
2015/12 (21)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (15)
2015/08 (16)
2015/07 (15)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (15)
2015/03 (15)
2015/02 (14)
2015/01 (16)
2014/12 (15)
2014/11 (15)
2014/10 (16)
2014/09 (15)
2014/08 (15)
2014/07 (16)
2014/06 (9)
カテゴリ
生き物 (351)
日常 (537)
創作 (248)
FC2カウンター1
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
あずきさんとだいずさん ~ねこ写真4コマ~
ぴーちゃんは鳥なんだから★猫ちゃんプラス!
さくら堂
1日3食 大盛りごはん
~溺れるカエル~
今日から家族♪
オレ様は猫である
そらとあずきのうち
頭ぐりぐり。しっぽすりすり。
あした弁当要るんだっけ?
ジョニ子@54
粒犬雑記帳
お気楽とまとのホームページ
俺は楽をしたい
隠居夫婦のちょっと自慢したい話
LOVE ピットブル
トイプーMimiの英国生活
ごるはむ白書・R
徒然にbijouのままに
犬坂家の一族
風の棲む森
my beloved dogs
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に
ペルマスキー!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
ラインスタンプ作りました
スタンプ第2弾
スタンプ第3弾
お払い箱じゃ無くて休憩ねw
病院はある意味年配者の井戸端会議場ですしね〜w
いつも満員でした(笑)
私が以前日本で通ってた整形外科は
何の用事もないご年配の方々が来て
診察に来ていたご友人の方々と、お菓子食べながら井戸端会議してましたよ(笑)
もちろん嫁の愚痴(苦笑)
田舎程こんな感じなんでしょうね〜w