fc2ブログ

Entries

ワンとゴハン


ワンとゴハン1

ワンとゴハン2

ワンとゴハン3

ワンとゴハン4

  「ワン」を教えたおばあちゃんの事をさんざんバカにしておいて
   これですよ💢
   しかもね、この「グォワ〝ン」がダミ声なの・・・(´Д` )









          今日のイリス

P1040810_convert_20190604005616.jpg

    だって言えって言ってるのはそっちじゃないの💢

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/888-ccd073d3

トラックバック

コメント

[C13424]

こんにちは。
私の友人も飼い猫に「ごはん」を教え、
上手にごはんって言えるんよ~♪って嬉しそうに
動画を見せてもらったけど・・・微妙でした。
実は・・・私も犬のケイちゃんにワンって教え大変なことになりました。汗
もうワンと教えてはいけない!と学習しましたよ(^-^;
あと、ヨシ! とすぐ言わずよしこさん、よしおさん・・・
なんてやってましたね~。
懐かしいなぁ・・・ケイは17歳で亡くなりました。

イリスちゃんのごはんも動画に撮って見せて欲しいです♪
聞く人によって、ごはんって聞こえるのでは♪

[C13425]

こんにちは♪
ぐぉわ"ん、聞いてみたい!
猫って、喋りますよね。
昔息子に、ちくわを野良猫にあげたら、うみゃい、うみゃいって言うんだよ、って言われて、んなばかな、と一蹴しましたが、テレビでしゃべる猫を見て唖然。
アレは本当だったんだ、とその後息子に謝りました。
次はぜひ、うみゃいを教えてみてください。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
  • 2019-06-15 17:25
  • くーまま
  • URL
  • 編集

[C13426]

しつけを間違えた報いが人間に…覚えあります(-"-)

うちも「獲物を持ち帰ったら叱らず褒めろ」という説を曲解し
獲物と引き換えになまり節をあげてたらまー持ち帰るわ持ち帰るわ…(´;ω;`)
そのシステムを廃止した今はだいぶ減りましたが(ヽ´ω`)-3

でも正直イリちゃんのグォワ〝ン聞いてみたいですw(*´ェ`*)
  • 2019-06-15 19:43
  • キノボリネコ
  • URL
  • 編集

[C13427] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C13428]

ああー(;^ω^)
うちも覚えが・・・ご飯要求=ワンはいかんですな。
うちはすぐやめたので被害は短期間でしたが。
イリスちゃんのしゃべるんですね( *´艸`)
いろんな動画でしゃべる猫ちゃんを見ますがワンコより猫子の方が上手かも。
イリスちゃんの声も聞いてみたいです。
  • 2019-06-16 05:44
  • てんきち
  • URL
  • 編集

[C13429]

へぇぇぇ
イリちゃんちゃんと分かってるんだね。
賢いネコ様だわ。
しかし・・・そのなんとも表現しがたいその鳴き声を、
ぜひとも聞いてみたいものでございます。(笑)
ウチも教えてみようかしらん♪
  • 2019-06-16 07:09
  • とろさうるす
  • URL
  • 編集

[C13430]

こんにちは。
ワンちゃんはなんとなくわかりますが
イリちゃんご飯に近い鳴き方覚えたんですね。
天才ヾ(≧▽≦)ノ
振りかぶるあたりも凄いですねー。
摩訶不思議な鳴き声ちょっと聞いてみたいと
思ってしまいました( *´艸`)
  • 2019-06-16 13:22
  • ジョニママ
  • URL
  • 編集

[C13431] doriさん

そうなのです。
「しゃべる猫動画」も9割がた妖しいものばかりなのです。
よって、うちの「ヴォワン」も妖しいものなのです・・・。

ワンコに「ワン」はおて・おかわり・おまわり・ふせに次ぐアイテム(!?)ですもんね〜^^;
やっちゃいますよ

イリの動画・・・撮ってるんですが撮る人間の技術がボロボロで(´Д` )
(ボケボケだったりブレブレだったり)
  • 2019-06-17 04:40
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13432] くーままさん

あのー以前何かのTVで「うみゃいうみゃいこりゃうみゃい」って唸りながら食べる子猫の画像を見たことがあります^^
それかなぁ??
「うみゃい」・・・
「うまい」とか言う以前にハラに収めてしまうイリには難しいかもです(・ω・)
  • 2019-06-17 04:44
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13433] キノボリネコさん

いけませんよ、キノボリさん・・・
私はアナタのブログの記事で幾度涙を流したことか(´Д` )←(誇張)
おうちでちゃんとゴハンを食べているのですから獲物を持ち帰るのは極力控えて頂きたいのです・・・
(特に特に爬虫類系)

画像は撮るには撮ったのですが、撮ったのが私なのでかなりヘタクソ(´Д` )
その上動画の貼り付け方もすっかり忘れてしまっているという二重苦・・・
なんとか動画をアップ出来るよう頑張ります
  • 2019-06-17 04:50
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13434] ピから始まる鍵コメさん

皆さんやるんですね〜( ̄▽ ̄)
イリの動画、なんとか貼り付けられるように頑張ります♫

でもね、◯◯◯◯家の血筋は全然素晴らしくないと思うのよ・・・
(そりゃ自分の血筋だって褒められたもんじゃないけどさ)
  • 2019-06-17 04:53
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13435] てんきちさん

やめてとまるもんですか?∑(゚Д゚)
一回教えておぼえちゃったらもう止められないような気が・・・

「しゃべるネコ動画」って結構あるじゃないですか
その中で「おお、確かに!」って思うものはほんの一握りなんですよね^^;
飼い主のバイアスがかなりかかってるのかな〜と
なのでうちのも自信ないんですよ( ̄▽ ̄;)
飼い主の欲目かもって💦
  • 2019-06-17 04:58
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13436] とろさうるすさん

あのね、万人が聞いてもちゃんと「ゴハン」と聞こえるかどうかは別として、少なくとも普通に「にゃ〜ん」と鳴けと言われてるんじゃないとは理解してると思うの
普通におねだりの時はにゃ〜んて鳴くけど、「ゴハンって言いな」って言われると「ゴォワ"ン」って明らかに鳴き方を変えてるもん
とろかあさんとこもモカさんあたり母さん命だから言っちゃうかもよ〜♫
  • 2019-06-17 05:05
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13437] ジョニママさん

これがね、飼い主の欲目的なものの可能性が否定出来ないんですよね^^;
明らかに「ご・は・ん」と言ってくれればいいんですがそうもいかず💦

振り被るのはその以前にもん父が「万歳」をイリに教えたからです・・・

  • 2019-06-17 05:10
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13438]

いや、ある意味かしこなのでは!
やっぱ訓練だよねぇ~~。
わんと吠えないようにするには
どうすればいいかのぅ(^▽^;)
しーがね・・しーが・・・(笑)
  • 2019-06-17 21:22
  • ペルママ軍曹
  • URL
  • 編集

[C13439]

昔の情報がなかった時代の方はね。
こういうものだという気が(笑)
なんせうちのママンが昔子供のころに飼っていた犬子は
カレーが好物だったということよ。。。

覚えとるかぁ(笑)
めっちゃスケスケやったもんなぁ。
あれ衝撃的やった。
ほんと相棒も教えてくれればいいとに。
(●´艸`)フ゛ハッ

[C13440] みかん

だみ声で「グォワ〝ン」
なんかわかる・・・。
いつもは甲高い声で鳴くのに、おなか空いたときはだみ声でどすが利いてるんですよ。

ちなみに、れうも「ごはん」っていいますよ←親の欲目(笑)
「おかぁしゃ~ん」ともいいますよ←親の欲目最大級(爆)

テレビか何かで聞いたことあるんですが、
犬も猫も、教えられた言葉をしゃべろうとしてるらしいですよ。
ただ、しゃべるには下の動きが複雑で難しいんですって。
きっとイリちゃん、本当に「ごはん」っていってるんだと思います^^

[C13441] なるほど・・・

こんにちは。犬猫共通アルアルなんですね!
分かるわぁ~。
我が家ではペットシーツでのチッコの度におやつ上げてたら、
未だにチッコの成功報酬を要求します。
毎回「当たり前なんだから、偉くないよ!」と文句言いつつ
おやつを与え、悪循環に・・・・。
だめだ~~! 

[C13442] ペルママ軍曹さん

「ワン」と吠えないようにする・・・
それは「ワン」と言わせるようにするよりはるかに難しいのでは(・ω・;)
  • 2019-06-19 11:38
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13443] mbd管理人さん

犬子がカレー食びていいんだろうか(´・_・`)

スケスケワンピはたくさんの記事の中でも指折りの衝撃記事でしたw
もしかして相棒さんはスケスケが嬉しくて教えなかったのかも??
  • 2019-06-19 11:41
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13444] みかんさん

普段の鳴き声と「ゴハンて言ってごらん」と言われて鳴く時とは明らかに違うんですよ
「こう鳴け」と求められているんだという事はどうやら理解しているようなんですね
おっしゃるように舌の構造の問題なのかもしれませんね〜^^;
証拠画像を撮ろうと構えている時は鳴かず、何も用意していない時に限って至極の「グォワ"ン」を披露してくれるイリ(´Д` )
欲目か欲目じゃないか鑑定してもらいたいのになぁ〜〜〜
(って絶対欲目ww)
  • 2019-06-19 11:47
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C13445] お気楽とまとさん

一度身についた習慣は二度と消せないのです・・・(´・_・`)
これは飼い主側の問題ですね^^;
  • 2019-06-19 11:49
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25