4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言
猫と爬虫類をこよなく愛するおばさんのブログです
記事検索
Entries
豆苗
(注 実際の豆苗の種部分はこんな緑じゃありません。演出上です。)
申し合わせた訳でもないのに同じ事をしている祖母と孫( ̄▽ ̄)
しかし結果には明らかな差がww
私的にはですね、その都度買ってきて食べるのが一番だと思うのですが・・・
今日のイリス
あー、おかしっw
スポンサーサイト
@
2019-05-04
日常
コメント : 32
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/877-0196c6b5
トラックバック
コメント
[
C
13159
] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-05-04 17:54
編集
[
C
13160
]
恥ずかしながら、私も2回目にチャレンジしました。 ^^;
2019-05-04 18:30
nekochan59
URL
編集
[
C
13161
]
えっあれってそんなことができたんですか!?(゚д゚)
そんな発想はなかったんで食べたらバッサリ捨ててました(-"-;
でもお祖母様さすがですね~、世代もありましょうが実にマメ(豆だけに)
ただ豆の持つ栄養量を上回る発芽は難しいですからね^^;
もんさんは…仕方ないですよ、これも世代ですからw^^;
2019-05-04 19:03
キノボリネコ
URL
編集
[
C
13162
]
もん母さん、おばんでした。
戦後生まれだけど豆苗の二期作は私もやりましたよ。
だってパッケージにやり方書いてあるじゃん。
三期作にも挑戦したけど、そのうちコバエが湧いて我が家の豆苗ブームは去りましたが( ̄▽ ̄)
ちなみに、私が好きな豆はモロッコインゲン♫
田舎ではささげといって、アホほど育つから毎日食べさせられたっけ。
ささげはもん母さんも覚えあるでしょ?
子供の頃は見るのもイヤだったけど、今はスーパーでモロッコインゲンを見つけたら買って帰り、子供の頃によく食べた油炒めにしています。
煮汁が美味しいの♡
2019-05-04 20:31
gcmm papa
URL
編集
[
C
13163
]
いや、一回でも収穫できたのはたいしたものです。二回目が無理なのは、その種の栄養を一回目で全部使い切ってしまったからだと思う。栄養を水にいれたら、イケルかも?ぜひ、3回でも4回でも成長させて、ギネスブックにのるような、大記録を達成してほしいと、熱望いたします。
2019-05-04 21:09
Jr.mama
URL
編集
[
C
13164
]
貧乏性の私、いつも再々収穫までやっちゃいます(;^ω^)
時々水換えるの忘れたりして水切れし、ぐったり
しちゃうこともあるけどふつーに成長してくれます。
ただいつも北側の窓辺に置いているので、再収穫
再々収穫と進むごとにもやしっ子の如くヒョロヒョロに
なっちゃいますけどね(^▽^;)
買ってきたものは人間が頂いておりますが、2度目もしくは
3度目の物はユズムギに献上しています(*^。^*)
2019-05-05 01:57
maimai
URL
編集
[
C
13165
]
あーー(≧▽≦)
やりました!!
以前はカボスに食べさせるのに3回は収穫したなぁ
でも、メスには発情を促すという噂(?)を聞いてからやめてました(;^ω^)
今度のふうちゃんはどうやら男子らしいので復活しようかと思っております。
勿論人間も炒めたりして食べますよ。
2019-05-05 06:10
てんきち
URL
編集
[
C
13166
]
あ~それアタシもやりました。(笑)
1回目はウキウキ楽しかったですが、2回目はダメでした~
ブロッコリースプラウトみたいなヒョロいのばっか・・・って感じ。
これって土に埋めたら元気なのが育つのかしらん??次回おは土に埋めよう!!
そう思っただけではや数年経過いたしました。
やっぱ買った方が早いもん♪
2019-05-05 07:16
とろさうるす
URL
編集
[
C
13167
] チャレンジ大事!(笑)
確かに一度できるとなると、二回目もやりたくなりますよね!
チャレンジは大事です!
そして、コメントを拝読していると、皆さん結構チャレンジされておられてなんだか安心いたしました(笑)
2019-05-05 09:50
イチキ(おだまきみまき)
URL
編集
[
C
13168
] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-05-05 12:08
編集
[
C
13169
]
やりますよね~これ(^^;)
うちのばあちゃん(母)も、+2回はいけてます!!
わたしは・・・成功したためしがありません(>_<)
(なんせ、サボテン枯らす女ですから・・・)
これって、アレですかね?
ばあちゃんには、そんな妖精パワーがあるんですかね?
あっ、ちょうど昨日 性懲りも無く使ったカイワレに
水浸して 窓際に置いておいたら・・・
たまさぶに鼻で笑われ、またがれますた・・・(T_T)。。。
2019-05-05 12:59
えのころ
URL
編集
[
C
13170
]
こんにちは♪
初めてこの野菜を買った時、貧乏性がたたって、あまりに下の方から切ってしまったので再収穫出来ずに涙を飲んだ経験ありです。
2度目からは、長すぎず短すぎずを心がけています。
やっと3回ほど収穫できるスキルを身につけました。
それまで結構腐らせたり、カラカラに干からびさしたり。
緑のお野菜が異様に高かった時は本当にありがたかったですね〜。
2019-05-05 13:00
くーまま
URL
編集
[
C
13171
]
豆苗 エンドウ豆のでしたか。
謎のまま食べてました(;・∀・)
私も腐らす派です。
おばあ様凄いと思います(^-^)
2019-05-05 13:15
ジョニママ
URL
編集
[
C
13173
]
私も買ってくると水につけてますよ。(笑)
でも伸びる、次から次とちゃちゃ丸や虎太郎が食べてしまうので
茎しか残らないという(笑)
2019-05-05 17:56
ももいろアイスバーグ
URL
編集
[
C
13174
] あから始まる鍵コメさん
水耕だから湿っぽいですもんね・・・カビが大好きな環境^^;
もんも盛大にやらかしたそうですよw
見れました見れました♡
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ホントにスレンダーですよね〜羨ましい〜〜〜
2019-05-05 17:58
もん母
URL
編集
[
C
13175
] nekochan59さん
2回目はうまく収穫出来たのでしょうか?( ´ ▽ ` )
欲張りだけど2回くらい収穫出来たら嬉しいですよね♫
2019-05-05 18:00
もん母
URL
編集
[
C
13176
] キノボリネコさん
袋にやり方が印刷されております♫
よろしかったら挑戦してみて下さいまし・・・あ、でも置いといたらヤチさんが食べちゃうかしら(・ω・)
もんは自分の事もろくに管理出来てないのに、豆苗の世話なんぞできるワケがないのです💢( ̄Д ̄)ノ
2019-05-05 18:03
もん母
URL
編集
[
C
13177
] gcmm papaさん
papaさん、珍しく夜にコメントありがとうございます( ̄▽ ̄)
そう、パッケージに書いてあるんですけどねw
買ってきて食べて、次の収穫はうまく行くことが多いようですが更にもう一回というのは難しいようですね
みなさんそこで挫折されてるみたい( ̄▽ ̄)
モロッコインゲンてささげなの?
ささげってもっと長細いイメージだったけどなぁ( ̄Д ̄)
実家でも母親が作ってましたがどうやって食べてたか覚えてない・・・
私はモロッコインゲンと油揚げの煮物をよく作りますね〜
歯ごたえのあるオカズはあんまり作れないんですよ、年寄りがいるから(´Д` )
自分たちのと年寄り用のと二通り作るには手間も時間もないので
てか、papaさんはゴハン作りも担当なの?(・ω・)
2019-05-05 18:14
もん母
URL
編集
[
C
13178
] Jr.mamaさん
そうですよね〜何回も求めるのは豆に気の毒💧
そして栄養剤を買って栽培するよりも新しい豆苗を買った方が安いという現実(・ω・;)
2019-05-05 18:17
もん母
URL
編集
[
C
13179
] maimaiさん
そう、回が重なるとどんどんヒョロヒョロになっちゃいますよね
しかし、みなさんやってますね〜w
こんなに反響があると思わなかった( ̄▽ ̄)
豆苗、やっぱりニャンも食べるんだ
今度イリにやってもようかな
2019-05-05 18:26
もん母
URL
編集
[
C
13180
] てんきちさん
あっ、鳥さんてこういうの食べるイメージがあるw
人間も鳥さんも同じものを食べる( ̄▽ ̄)
いいですね♫
2019-05-05 18:28
もん母
URL
編集
[
C
13181
] とろさうるすさん
1回はやるよね〜♫
なんか観察日記みたいで楽しいし( ̄▽ ̄)
でも悲しいかなすぐ飽きちゃうんだ・・・
おばあちゃんもあれからやってない、てか買ってきてないんだw
今度また買ってきて与えてみよ♫←コラ
2019-05-05 18:31
もん母
URL
編集
[
C
13182
] イチキさん
そーなんですよ!
こんなにみなさん挑戦されてるとは知りませんでした!
豆苗の会社もパッケージに書いた甲斐があるというものw
2019-05-05 18:33
もん母
URL
編集
[
C
13183
] Hから始まる鍵コメさん
蚊・・・(・ω・)
そうか、蚊って人間以外も刺すのね・・・当たり前か
それはちょっと気になりますね〜
ただでさえ痒いのに(´Д` )
土に植えるというのも手かもしれない
スイートピーね♫
2019-05-05 18:35
もん母
URL
編集
[
C
13184
] えのころさん
う〜ん、みんな豆苗に操られてるww
私は豆苗は育てた事はありませんが、芽が出たグリンピースをプランターに植えて育てた事はありますよ♫
一粒のグリンピースが育って鞘を三つ四つつけました( ̄▽ ̄)
十分元は取れたかとw
カイワレは・・・たまさぶちゃん食べませんよね〜からいもん^^;
2019-05-05 18:39
もん母
URL
編集
[
C
13185
] くーままさん
うん、再収穫する為にはあんまり根元から切っちゃダメなんですよね・・・でも食べる分が少なくなっちゃう
食べる為に買うのか再収穫する事を目的に買うのか(・ω・)
う〜んジレンマだw
2019-05-05 18:42
もん母
URL
編集
[
C
13186
] ジョニママさん
多分ね、水換えさえサボらなければイケるんだと思います
とはいえ自分ではやる気ありませんが( ̄▽ ̄)
2019-05-05 18:43
もん母
URL
編集
[
C
13187
] ももいろアイスバーグさん
猫草の代わり?( ´ ▽ ` )
でも買ってきたのは人間が食べて、二回目以降のは猫さんが食べるってベストな形じゃないかしらん( ̄▽ ̄)
2019-05-05 18:45
もん母
URL
編集
[
C
13188
]
豆苗、懐かしいなぁ。こっちで以前見つけたんだけどね、一袋$3以上もしたから買えなかったよ。
ふふふ、日本にいた時には私も2度目やったわ。捨てるのもったいないって貧乏根性でたもの( ̄∇ ̄;)
2019-05-06 19:47
ぷにゅママン
URL
編集
[
C
13189
]
ふふふ・・・♪
私もやりましたよ。
1回目は綺麗に芽が伸びるのですが、
2回目はやっぱり無理でした(^-^;
そりゃそうだよね~餌なしで水だけだもん。
栄養がなくて伸びようにも伸びれないですよね。汗
2019-05-07 16:29
dori
URL
編集
[
C
13194
] ぷにゅママンさん
一袋3$!高っ!!∑(゚Д゚)
豆苗ってアメリカでは珍しいのかな?
豆苗の再収穫・・・みなさんのチャレンジ魂に火をつけるものなのかもw
2019-05-07 23:21
もん母
URL
編集
[
C
13195
] doriさん
みなさん豆苗の術中にはまっているような・・・^^;
あんまり欲張っちゃダメって事ですよねw
2019-05-07 23:30
もん母
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^
最新記事
大根 (01/24)
災厄 (01/19)
カレンダー (01/12)
ご挨拶 (01/01)
イリオモテ… (12/28)
最新コメント
とろさうるす:災厄 (01/27)
もん母:大根 (01/26)
もん母:災厄 (01/24)
もん母:災厄 (01/24)
もん母:災厄 (01/24)
もん母:災厄 (01/24)
もん母:災厄 (01/24)
最新トラックバック
ねだめカンタービレ:≪感謝≫桜吹雪に愛猫ミルヒ・・(^^♪ (12/15)
月別アーカイブ
2021/01 (4)
2020/12 (3)
2020/11 (7)
2020/10 (10)
2020/09 (8)
2020/08 (8)
2020/07 (8)
2020/06 (12)
2020/05 (14)
2020/04 (4)
2020/03 (7)
2020/02 (5)
2020/01 (6)
2019/12 (23)
2019/11 (9)
2019/10 (6)
2019/09 (6)
2019/08 (8)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (11)
2019/04 (13)
2019/03 (12)
2019/02 (10)
2019/01 (13)
2018/12 (9)
2018/11 (15)
2018/10 (11)
2018/09 (10)
2018/08 (10)
2018/07 (11)
2018/06 (10)
2018/05 (11)
2018/04 (13)
2018/03 (15)
2018/02 (14)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (13)
2017/10 (15)
2017/09 (12)
2017/08 (14)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (17)
2017/02 (14)
2017/01 (18)
2016/12 (23)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (16)
2016/06 (15)
2016/05 (15)
2016/04 (18)
2016/03 (16)
2016/02 (17)
2016/01 (31)
2015/12 (21)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (15)
2015/08 (16)
2015/07 (15)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (15)
2015/03 (15)
2015/02 (14)
2015/01 (16)
2014/12 (15)
2014/11 (15)
2014/10 (16)
2014/09 (15)
2014/08 (15)
2014/07 (16)
2014/06 (9)
カテゴリ
生き物 (297)
日常 (505)
創作 (242)
FC2カウンター1
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
あずきさんとだいずさん ~ねこ写真4コマ~
ぴーちゃんは鳥なんだから★猫ちゃんプラス!
さくら堂
1日3食 大盛りごはん
~溺れるカエル~
今日から家族♪
オレ様は猫である
そらとあずきのうち
頭ぐりぐり。しっぽすりすり。
あした弁当要るんだっけ?
ジョニ子@54
粒犬雑記帳
お気楽とまとのホームページ
俺は楽をしたい
隠居夫婦のちょっと自慢したい話
LOVE ピットブル
トイプーMimiの英国生活
ごるはむ白書・R
徒然にbijouのままに
犬坂家の一族
風の棲む森
my beloved dogs
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に
ペルマスキー!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
ラインスタンプ作りました
スタンプ第2弾
スタンプ第3弾
[C13159] 管理人のみ閲覧できます