fc2ブログ

Entries

軒先かして・・・


軒先貸して・・・1

軒先かして・・・2

軒先かして・・・3

軒先かして・・・4

 せっかく雛の姿を拝めるかと思ったらコシアカ(´Д` )
 巣の出入り口が小さいので雛が孵っても全然見えない・・・




◉間違い探し◉


「うちのボン」さんとこのボンさん♫
可愛かったのでつい♡ 間違い5つです( ^ω^ )

ボン1

ボン2


前回の答え

ぺさん2答え









        今日のイリス

P1040626_convert_20180608001112.jpg

   あぁら お気の毒ね・・・ププッ




にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/754-b0cd21e9

トラックバック

コメント

[C10707]

ええー、ツバメの巣は種類によって巣の建築デザインが違うんですか?コシアカツバメってーのは腰が赤いのでしょうか?鳥の事はサッパリわかりませんが、BABAちゃまの(今ブログ名を度忘れ)ブログで彼女の飼っている小鳥が、物凄く賢いのを見て、自分の認識の浅さを反省しておりました。鳥って、頭いいんだよねえ。。。あんなに脳みそ小さいのに、色々考えているんだよなあーー。このコシアカツバメが巣の入り口を小さくしたのも外敵から卵とヒナを守るためなんだろうなあ。。今日も勉強になりました。それでもフンは落ちて来る、、、
  • 2018-06-08 20:45
  • Jr.mama
  • URL
  • 編集

[C10708]

もん母さん、こんばんわ!
コシアカツバメじゃダメなんですか?
コシアカツバメ、ぴいひょろ出会った事がないかも?
いいないいな(羨)
蜂の巣にも似てますね^m^
ブリ大好きボンちゃんがぁ、エビ食べてる!
お箸も使えるボンちゃん可愛いですよね^^
  • 2018-06-09 00:54
  • ぴいひょろ
  • URL
  • 編集

[C10709] Jr.mamaさん

はい、ツバメさんは種類によって作る巣が違うみたいです。
日本で見るツバメの巣はほとんどが半円状のものですが、その中にチラホラとコシアカが混ざっているようで・・・^^;
その名の通り、腰の辺りが赤うございます。
mamaさんのおっしゃるように外敵から雛を守る為にああいった形状になったんでしょうが、こちらとしては中が見えないのでかなりショック(´Д` )
家賃も払わず泥と糞を撒き散らすだけなんて・・・
  • 2018-06-09 10:26
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C10710] ぴいひょろさん

コシアカじゃダメっ!( ̄Д ̄)ノ
コシアカはビジュアルもあんまり良くないの
鳴き声もよろしくない💢
ふつーのツバメが良かった(T ^ T)

ボンちゃん上手に食べてますよね♫
カワイイ〜♡
  • 2018-06-09 10:40
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C10711]

てっきり蜂の巣だと思った( ̄▽ ̄;)
へ~、つばめによって巣の形が違うんですね。私、蜂の巣風のつばめの巣(ややこしい)見たことないかも。
意識してないだけかな?
勉強になりますたm(._.)m
↓もんさん大変でしたね。
笑っちゃいけないけど笑わせてもらいました😃
これも社会人になるために必要なとこね。
頑張れもんさん(^_^)

なぬ?足が消えた😁
  • 2018-06-09 19:01
  • みかん
  • URL
  • 編集

[C10712]

母の所のガレージに毎年 巣を作りに来ていますが
“みちみち”の方ですね・・・可愛いですよね❤
だから、ツバメは皆 あんな巣だと思っていたのですが・・・。
コシアカの方は、もしかして・・レアなのでは?
で、その母の所のツバメなのですが、ここ数年、すっごく巣作りが下手くそなつがいに変わったようで・・・
途中で何度も、ボトボト巣が落ちてくるので 哀れに思った母が添え板を下につけてあげたのですが、
へそを曲げた(警戒した?)ツバメが、また別の所に、貧相な巣を作り始める・・・で、また落ちる‥という面倒くさいループに巻き込まれているようです。

[C10713]

もん母さん、おはようございます。

折角の新車がツバメのフンまみれですね。
ヤモリのフンと違い、鳥のフンは強酸性だから車がシミだらけになりますよ。

「ホワッツマイケル富岡」顔でご立腹でしたが、私には蜂の巣にしか見えませんでした♪
  • 2018-06-10 06:27
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C10714]

コシアカツバメ?初めて知りました。そして早速ググってみたら・・・うーん・・かなりビジュアルが・・・。
個人的には普通のツバメがいいかな。
しかし、泥やフンだけで雛は見せてくれないなんて残念でしたね(;^ω^)なんか今年はツバメが減ってるみたいで、毎年営巣する場所に戻ってきませんね。
代わりにカボスの残り餌を撒いてるので(ベランダに)スズメが15羽くらいとキジバトのつがいが来て大量のフンを車に落として行きます。ほんと迷惑(;^ω^)
  • 2018-06-10 06:37
  • てんきち
  • URL
  • 編集

[C10715]

あらら~それは残念!
でもツバメの種類によって巣の形が違うんだね。
1回作ったら毎年同じ子が来るんじゃな~い?
来年も・・・・・・イヤイヤこれ以上は語るまい。(笑)

イリちゃんメッチャ可愛い♡

間違い探し今日は3つしかみつからな~い!!
  • 2018-06-10 08:29
  • とろさうるす
  • URL
  • 編集

[C10716] みかんさん

ハハハ・・・蜂の巣に見えないこともないかなw
私も去年初めて隣のマンションで見かけて(・ω・)
まさか今年自分ちに来るとは💧
フツーのツバメが良かったなぁぁぁぁ〜〜〜〜

もんは自ら招いてるとしか思えないですね( ̄▽ ̄)
若いうちの苦労は買ってでもしろと言うじゃないですか
いいのです、もっと苦労せぇーw
  • 2018-06-10 22:36
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C10717] えのころさん

ツバメは巣からはみでんばかりにギッチギチになって詰まってる姿がカワイイのに・・・(´・_・`)
確かにコシアカは普通のに比べると個体数は少ないみたいですが、どれほどレアでも見れないんじゃ意味がないっ!( ̄Д ̄)ノ

お母上様のとこのツバメさんもなかなか^^;
まだ若いんでしょうかね〜
どん兵衛のカップを半分に切って補強材にするという方法もあるみたいですよ^^
  • 2018-06-10 22:41
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C10718] gcmm papaさん

papaさん おばんでございます

もんが高3になる春に買ったのでもう新車ではありませんけどね( ̄▽ ̄)
今は糞よりも泥の方がメインだけど・・・え∑(゚Д゚)シミになるってマジ!?
クソー、恩を仇で返すとはこのことかっ💢

写真の周りを消しすぎちゃって全容がわかりにくかったかも(´・_・`)
もう少し引いた状態の写真を載せた方が良かったかな?
  • 2018-06-10 22:50
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C10719] てんきちさん

ねー・・・(´Д` )
あんまかわいくないでしょコシアカって
鳴き声もかわいくないし
つまらーーーーーん💢

ツバメ減ってる??
こちらは田舎なせいかスズメもツバメもムクドリもヒヨドリもカラスも、そして大嫌いなサギもウヨウヨしてますわ・・・
  • 2018-06-10 22:54
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C10720] とろさうるすさん

来年もですと?!∑(゚Д゚)とんでもないっ!!
天井の灯りはもう一つあるので来年はそっちにかけますわ・・・

実はね、去年隣のマンションにコシアカが巣を作ったのよ(ブログのネタにしたけど)
でもその巣に、何者かがトイレットペーパーの芯みたいなものを突っ込んだらしいの
その巣のすぐ下に車を止めてる人があやしいと睨んでるんだけどさ( ̄Д ̄)
で、去年の巣が使えないので近くでどこか・・・と探した結果うちに来たんではないかと
いろんな意味で車の持ち主憎し( *`ω´)←冤罪かもしれないケド

今回の間違いはちょっと難しいかも
向かって左側の目の上の方とか右側の布の模様とか〜・・・
  • 2018-06-10 23:11
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C10721]

ツバメの巣かぁ~
蜂の巣とは大違いね(^-^;
両方とも虫を捕まえてくれるけど、ツバメは大歓迎
されて、蜂は殺虫剤を撒かれる…(^▽^;)

ツバメの種類によって巣の形が違うって初めて
知ったわ(;´▽`A``
まあ蜂も種類によって巣の形が違うから、
そんなもんでしょうか(;^ω^)

あ~、ボンちゃんのブリがエビにぃー
ボンちゃんに怒られるれー( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

[C10722]

この形の巣って見たことない!
今年は職場の玄関先に
フツーに半円の巣がかかってて
みちみちに詰まったツバメたちを堪能・・・(*´∀`*)
いやーー可愛かったわぁ💛💛

あ、なるほど、服の☆かぁ!
ワタシの目は骨とタチコマにクギヅケで
まるっきり気が付かなんだわぁ・・(^▽^;)
  • 2018-06-11 17:53
  • ペルママ軍曹
  • URL
  • 編集

[C10723] maimaiさん

う〜ん、蜂はねぇ^^;
刺すからねぇ・・・
ミツバチは己の命と引き換えだからそう刺しては来ないけど、スズメバチはオラオラだから^^;

東南アジアの方のツバメが変わった巣を作るのは知ってましたけど、まさか日本に飛来するツバメの中にも変わった巣を作るヤツがいるとは( ;´Д`)
そしてソイツがうちに巣を構えるとは💧

ブリが好きなボンさんにエビは失礼だったかしら〜w
  • 2018-06-11 23:38
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C10724] ペルママ軍曹さん

ああ〜ん、いいなぁ〜(´Д` )
普通のツバメが良かったぁ〜〜〜

タチコマと骨は目立つからねw
特に☆は骨のすぐ近くだったから紛れてわかりずらかったかも〜
  • 2018-06-11 23:42
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25