fc2ブログ

Entries

秋の虫

秋もだいぶ深まって参りました。
もう盛りは過ぎてしまいましたが、秋を代表する虫といえばやはりコオロギではないでしょうか。
特にエンマコオロギ。
うちのヒョウモン達が普段食べているヨーロッパイエコオロギに比べると格段に大きく、鳴き声もドルビーサラウンド(!?)な感じです。
これだけ立派なコオロギなら一匹食せば満腹だろうと、捕まえてヒョウモン達に食べさせたことがありました。
しかし、大きい分だけ体が硬かったようで飲み込むにも一苦労、やっと飲み込んでも明らかハラにもたれてます的オーラ全開で、再びエンマコオロギを与えても決して食べようとはしませんでした。
姿の立派さとおいしさは必ずしも一致しないようです。


kaki_m_カマキリ_convert_20141104201716
kaki_m_カマキリ1_convert_20141104201736
kaki_m_カマキリ2_convert_20141104201751
kaki_m_カマキリ3_convert_20141104202844
kaki_m_カマキリ4_convert_20141104202906
kaki_m_カマキリ5_convert_20141104202926
kaki_m_カマキリ6_convert_20141104202946
kaki_m_カマキリ7_convert_20141104203005








       今日のイリス
           IMG_0079_convert_20141104204038.jpg
           足、水入れに入ってますけど...




やっと自分で貼れました↓ よろしければポチッと...。

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

[C249] その動きわかるー!!

もん母さんカマキリ絵のうまさ異常。

[C250] カマキリって死んだ後にお尻から寄生虫がニョロニョロ出て来るよね

祇園祭には蟷螂山といいまして、カマキリの人形がガコガコ動く山があります
  • 2014-11-04 23:04
  • 今日もクリッククリック
  • URL
  • 編集

[C251] Re: その動きわかるー!!

ふふふ... ̄∀ ̄
だって、もんが小さい時何回も飼ったんですもの。
  • 2014-11-04 23:11
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C252] それはハリガネムシのことですね ̄p ̄;

ウワー!それ見たい!それだけ見たい!
  • 2014-11-04 23:17
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25