fc2ブログ

Entries

捨てる機能


捨てる機能1

捨てる機能2

捨てる機能3

捨てる機能4

 今回はぼのぼののキャラクターで固めてみました
 が、本当にもん父は理解不能です・・・( ̄ー ̄)




◉間違い探し◉


「マンチカン虎麦&ほたる、時々虎鉄をよろしく!」さんのお写真です♫
難易度は前回同様低めで〜す( ̄▽ ̄)やっぱり7つ☆

こむほた1

こむほた2


前回の答え
れう2答え








        今日のイリス

P1040542_convert_20180308152548.jpg

    耳なしだとスコに・・・見えない(´Д` )




にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/716-bf9793d3

トラックバック

コメント

[C9879]

もん母さん、おばんでした。

頭のサイズ、背丈、足の長さ、髪の多さと、「一滴の血も繋がってない一卵性双生児」といわれるもん父さんと私ですが、ヨーグルトの蓋は斜め上でした( ̄▽ ̄)
もしや小学生時代は地元で知らぬ者がいない牛乳キャップ・コレクターだったのではないでしょうか?

でも、牛乳瓶の蓋なら分かるけど、ヨーグルトの蓋もコレクター魂をくすぐるかなぁ・・・
あるいは東海地震の備えとか?

「あの時ヨーグルトの蓋を捨てずに備蓄しておいて命拾いをした」
という事態を想定されてのことかもしれませんね?

「今日もヨーグルトの蓋を使わずに済んだ」
と、堆く積み重ねられたヨーグルトの蓋を見て、安堵の笑みを浮かべるもん父さんであった。

床の線で少々悩みましたが、クリアです♫
  • 2018-03-08 22:12
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C9881]

『ゲッッ!!』 とのけぞりました
それまさに私です
台所に3種類ほどのヨーグルトのフタ、重ねて溜めてます
(写真と同じのは無いようです)

私の場合は調理の時の切った食材入れ(使い捨て)にしたり、
小さいものを洗ったときの乾かすための皿にしたり、
一時的に植木鉢の下に敷いたり、
ペンシルパズルをする時のケシゴムのカス入れにしたり・・・

結構重宝していますのよ^^
  • 2018-03-08 22:30
  • まる
  • URL
  • 編集

[C9883] gcmm papaさん

papaさん おばんです

本当にどうしてもこうも似ているのかと事あるごとに思いますが、さすがに今回は合致しませんでしたか( ̄▽ ̄;)
papaさんの方がいくらか合理性が高いように思われるので、その分もん父よりマシ←(マシ!?マシってなに!?なにがマシ!?)なのかもしれませんね(自分で自分にツッコミ入れました すいません(。-_-。))
本人曰く、牛乳キャップは集めてなかったそうです・・・
置いておくのは「何かに使えそうな気がする」からだそうですが、一度も何かに使われた姿を見たことがありません
ただでさえ狭い調理スペースが更に狭くなって大変迷惑💢( ̄Д ̄)
あの写真も耐えきれなくなった私が捨てたあとにまた溜めだしたものなので、実際にはかなりの数を溜めていたことになります
正にシマリスの遺伝子が入ってんじゃないかと思う今日この頃・・・

と嘆いていたら我が友までがもん父と同じことを∑(゚Д゚)

このうえは使い途がわからないもん父に彼女の使用方法を模倣してもらうしかありませんわ( ̄Д ̄)


床の線はソフトの画面で見た時は綺麗になくなってたんですけどね〜
一回ブログ画面にあげて画像見てからにした方がいいのかな・・・(うーんメンドイ)


  • 2018-03-08 22:50
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9884]

こんにちは。

もんちゃんもネタくれるけど、もん父さんも・・・
でもヨーグルトの蓋どうするのかしら?
私も捨てるの苦手なんですけどね、溜まってきたら処分するように最近は心がけています。
もしも何かあった時に、残されたものがゴミばっかりだと娘たちは怒りまくると思うの( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
年とともに身の回りの整理をしていかなくっちゃなーって思いました。(うちは母子家庭)
もん父さん、ヨーグルトの蓋を何に使うのか教えて~!
  • 2018-03-08 23:02
  • ぷにゅママン
  • URL
  • 編集

[C9885]

ぶ!w
もん父さんの最近溜めだした物。すぐわかりました( -_-)
私も溜めてます( -_-)
なんかに使えそう感がメチャメチャします(・ω・)b
溜めに溜めて年末に捨ててます( p_q)エ-ン
  • 2018-03-08 23:28
  • ぞっち
  • URL
  • 編集

[C9886]

ヨーグルトの蓋・・・。
なぜそのような物を。
きっと、何かお考えがあるのですね(;・∀・)

あ~、こむほたちゃんだ~(*^-^*)
7つわかったけど、ちょっと自信がない(汗)
あれは1こなんだろうか、それとも2こでいいのだろうか?

耳なしイリちゃん。
いる、こんな子いる。
キリリとしたお顔が可愛い。
  • 2018-03-08 23:34
  • みかん
  • URL
  • 編集

[C9887]

ははは・・・もん父さんを笑えない・・私も色々捨てられないの(;^ω^)
でも、ヨーグルトのふた?だけ?
本体は捨てるんですか?う~ん(;´∀`)
イリスちゃん!きりっとしてますね。
今回のは6個だわ・・・前回は全部当たりました!やっぱりキモチいいです。
  • 2018-03-09 10:59
  • てんきち
  • URL
  • 編集

[C9888]

男というものは収集癖がある生き物なんだと聞いたことがあります(⌒-⌒; )
ところがウチの夫コアラにはそれがないんです
でも私は見た・・・
夫実家に『いまだに』そのまま残されている夫の部屋に
小さい頃から集めていた色々な物の数々を・・・( ̄▽ ̄)
そして更に私は気付いた・・・
ウチには夫の貴重品(カネメのモノ)が何一つ無いのです(ー ー;)
どうやら実家に鎮座している金庫の中にある様子・・・
深い闇に包まれるブラックなふ〜みん劇場でした・・・
  • 2018-03-09 11:47
  • ふ~みんまま
  • URL
  • 編集

[C9889] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C9890]

ぼのぼの懐かしいです。
もん母さんの描くスナドリネコさんやプレーリードッグくんも描く見てみたいです。
きっと今回同様そっくりなんでしょうね。

うーん4つ。
全部見つけられる方は
凄いですね。
次回頑張ります(`・ω・´)ゞ

ヨーグルトの蓋何かに使えそうですよね。
でも結局は使わないという。
うちも同じようなもんです(;''∀'')
  • 2018-03-09 14:30
  • ジョニママ
  • URL
  • 編集

[C9891]

どこのお家も一緒だって、笑ってしまいました(つ∀`*)っ))⌒☆きゃはは
うちの主人も、なかなか捨てれないタイプで、一緒に断捨離すると、イライラします(#`-_ゝ-)ピキ
とくに衣類(^▽^;)
もう何年も着ない服を、いつか着るかもって捨てないタイプo><)oモォォォォ~ッ!!
でも、ヨーグルトのふたは捨てますが((●≧艸≦)プププッ

画像使っていただき、ありがとうございます<(_ _)>
((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
わが子なのに、どやっても3つしかわからない(´ヘ`;)とほほ・・
今までで一番見つけられない\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
また出直してきます(_ _。)・・・シュン

[C9892]

何度もすみません<(_ _)>
主人と一緒にコンプリートしましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
まさかの・・・!?((●≧艸≦)プププッ
主人も感動してました【*;+スゴスギィイィ!!!+;*】*゚゚Д゚゚))ノ
ありがとうございました<(_ _)>

[C9893] まる殿

「ゲッツ!」・・・君はダンディかっ( ̄Д ̄)
君の中にもん父と同じ分子が入ってることに少々ショックを受けたワタクシですよ・・・
「ブルータス、お前もか」状態(´Д` )

まあ、君の場合はきっちり使用しているからまた救いがあるけど
時にペンシルパズルって何?
  • 2018-03-10 00:15
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9894] ぷにゅママンさん

もんともん父は血がつながっております( ̄▽ ̄)
なので同じようなアホ〜なことをやらかすのです♫
(私の血ははじき出されてほとんど入ってないようですわ)

ヨーグルトのフタ、コーヒースプーンを置いてるのだけ見たことあります( ̄ー ̄)
  • 2018-03-10 00:18
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9895] ぞっちさん

い、意外に溜めてる人っているのかしらフタ・・・
使えそうな気がめちゃめちゃするけど、年末にドドッと捨てるんですね・・・( ̄  ̄;)
  • 2018-03-10 00:21
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9896] みかんさん

いやいや、全然深い考えはないと思います
薄っぺらい人間ですから♫( ̄▽ ̄)

あ、多分ね2個とカウントしてもらっていいと思いますよw

イリはシンガとスコのミックスのはずなんだけど、どっちにもあまり似ていない・・・(´・_・`;)
ブリーダーさんが偽ってると思うなぁ絶対
  • 2018-03-10 00:24
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9897] てんきちさん

ヨーグルトってものによってはフタはプラスチックだけど本体は紙っていうパターンがあるじゃないですか
ウチで買ってるのはそのタイプで、本体もプラスチックだったらそれも溜めてたと思います・・・(。-_-。)

やっぱり間違い探しはあんまり難しくしない方がいいみたいですね♫
  • 2018-03-10 00:28
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9898] ふーみんままさん

オトコは棒があったら振り回して、物があったらそれを溜める生き物なんですね(´・_・`)
ついでに開けたドアを閉めないのと、つけた電気を消さないのと・・・
もう、人として失格!( ̄Д ̄)←もん父の話し

コアラパパさん、一体金庫に何入れてるんでしょうね!?
う〜ん、ミステリーだ・・・
  • 2018-03-10 00:34
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9899] コから始まる鍵コメさん

ん?
スタバのカップってテイクアウトの時のあの紙カップ?
スタバってマイカップも売ってるけど、数え切れないほどカップを買うことはしないよね・・・
ヨーグルトじゃないけどそのカップは一体何に使うのでせう?!(゚Д゚)

今回易しめだったので楽勝だったんじゃないですか?( ^ω^ )
  • 2018-03-10 00:37
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9900] ジョニママさん

ぼのぼの、以前にスナドリネコさんを描いたことがあったと思います・・・いつのブログかもう覚えてないけど^^;
プレーリくんも描いたことあったかもしれない(´・_・`)
最近前に描いたネタ忘れこけちゃってて、ダブったりしてないかちょっと心配になってきました💦

次回の間違い探しも易しめです
目指せコンプリート!おー!
  • 2018-03-10 00:41
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9901] kotetsuママさん

衣類は捨てづらいですよね〜^^;それはわかります
破れてるわけじゃないし・・・
しかしフタはねぇ(´・_・`;) あんなにあっても・・・
コーヒースプーンあるじゃないですか、粉はかるヤツ
あれをね乗っけてるんですけど、スプーン乗っけるだけなら一枚あれば十分だと思うんです(´Д` )

自分とこの子だと逆にプレッシャーかかりますよねw
光ってると魅力半減だから敢えて変えちゃいました( ^ω^ )
  • 2018-03-10 00:52
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9902] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C9903]

もん父さん捨てられないお人なのね~
実は義父さんもそんな人で、レシートやら雑誌やらなんでもかんでも捨てずに取ってましたよ。
そんな義父が亡くなったあと、部屋の整理をしたのですが、
病院でもらった薬の袋が何十年分もあったり、週刊誌の切り抜きが山のように出てきたり・・・
とにかくビックリするほどの物持ちの良さでした。
そんな部屋は嫁3人で何日も何日もかかって掃除しましたが、とってもとってもとっても大変でございました。(汗)

ワタクシの断捨離好きはそんな経験から来ております。
万が一の時に子どもに迷惑をかけぬよう・・・と。
もん父さまにもぜひぜひ断捨離をおススメいたしますわ~(縁起でもないわね)

間違い探し。
わーい!今度は7つ見つかったよ♪多分・・・・(汗)
  • 2018-03-10 08:51
  • とろさうるす
  • URL
  • 編集

[C9904]

ヨーグルトの蓋コレクターとは!!
もん父様も中々のネタ持ちさんで面白いです(笑)
いつか、ものすごくいつか・・・
すっごく役立つ時が来るのかも( ̄▽ ̄)

間違い探しのレベルが高くなってきて、
中々全クリできませんが、前回のヒビが多い!
には、大爆笑でした!確かに^_^

色柄のないレオだとこーゆーのできなそうだな〜(笑)
年々硬くなってきてる頭をフル活動して探してますよ〜!
  • 2018-03-10 14:39
  • レオママ♪
  • URL
  • 編集

[C9906] Cから始まる鍵コメさん

インターナショナルな花札になって嬉しいです♫
作者の代わりに海を渡ったw

私の移動は北海道→大阪→静岡(。-_-。) 狭いわぁ〜〜〜

間違い探しマイスター、さすがです☆
  • 2018-03-11 00:02
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9907] とろさうるすさん

うぅぅぅ〜〜〜〜〜〜ん(・・;)
実はもん父一家はすごいしまい込み一族なのですよ〜
私の家の方は元は開拓移民じゃないですか
歴史がないから今手元にあるものだけで十分て感じで、あんまり執着がないんですよね
実父が死んだ時も実母は葬式終わった直後から父の服とか片付けてましたよ( ̄▽ ̄)
なんせ祭壇も片付けたがったくらいですからね
なのでもん父家とは真逆なのです・・・まいった(´Д` )

でも私は捨てるよd( ̄  ̄)

間違い探し、正解だったかな〜?
  • 2018-03-11 00:12
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C9908] レオママ♪さん

いつかすっごく役立つ時が・・・来なかったら・・・
もん父の棺に入れてやりたいと思います( ̄▽ ̄)

レオくんのも作りたいですね〜♫
やってみようかな〜( ̄▽ ̄)←勝手に
  • 2018-03-11 00:17
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25