fc2ブログ

Entries

雨も実務的(洗濯物とか)な事を考えなければ好きです。
災害をおこすような豪雨は困りますが、シトシト静かに降り続ける雨を窓越しに眺めるのは悪くありません。
学生時代に読んでいた月刊紙に『ムーンドロップ町のかしこいうさぎさん』というマンガが載っていました。
その中に詩人のテープ君という若い男性が出てきます。雨の日曜日、彼は出かけないかわりにマーマレードを作ることに。
鍋の中でクツクツ煮えるマーマレードの音と辺りを濡らす雨の音。
窓の外の雨を眺めながら
『...日曜に雨が降るのっていいな』
と彼はつぶやくのです。
なんでもないシーンなんですがその穏やかさと情緒感が好きで、今でも雨が降るとその話しを思い出します。
雨の楽しみ方を知っている、そんな人間でありたいな...^^。


kaki_m_雨1_convert_20141005215658

kaki_m_雨2_convert_20141005215725

kaki_m_雨3_convert_20141005220755

kaki_m_雨4_convert_20141005215806


とは言え、今日(10月5日)みたいな日はそんな悠長な事言ってられませんね^^;
何事もなく台風が過ぎてくれるのを祈ります。






      今日のイリス
          IMG_0687_convert_20141005222323.jpg
           現場監督












スポンサーサイト



コメント

[C176] 3キロって…

どんだけ田舎なんだYO!
と思ったものの、わてくしが紅顔の美少年だった時代は近所に本屋がなく1キロ先の雑貨屋さんまでコロコロコミックを買いに行っていた記憶が。
  • 2014-10-06 22:00
  • 名乗るほどのものでもございません
  • URL
  • 編集

[C177] Re: 3キロって…

どんだけって、こんだけ田舎なんでございます^p^:
因みに学校までは4キロでした。
おかげさまで足腰は鍛えられました。ハイ。
  • 2014-10-06 22:07
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C178] あっ 変な人がコメント書きに来てるよ

北海道で書店まで3kmって、まだいいほうだったのでは?(偏見か)
変な人のあたりでコロコロコミックを買いに1kmは意外な遠さ。
私は徒歩数分のスーパーにちゃおを買いに行ってました(照)図書館を利用してて、あんまり本を買った覚えがないなあ。

[C179] Re: あっ 変な人がコメント書きに来てるよ

まっ、失礼な ̄‐ ̄
もっと近い人達もたくさんいましたわよ。ワタクシが例外的に遠かったのです。(徒歩圏内では)

変な方はやっぱり例の方?おそらく(というかほぼ)そうであろうと思ってましたが^^
それにしても、『ちゃお』とは可愛らしい。私は兄貴が買って来るジャンプなんかを読んでました。(小学生の頃ね)
  • 2014-10-07 19:25
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C181] オマケに弱い

ちゃおはね、なんかコマゴマとしたオマケが楽しかったのですよ。
基本的には従兄弟の家で読む少年チャンピオンが好きでしたねえ…当時を振り返るとほんとに密度が高かった。ジャンプはどんなのを連載してたんだろう?

ちゃおのマンガはなにひとつ覚えてなくて、少女マンガで好きだったのは ガラスの仮面、王家の紋章、パタリロくらいでしょうか。
普通に少女マンガを喜んで読むような人が今もん母さんと趣味が近くなってるわけないじゃないですか( ̄д ̄)
  • 2014-10-07 22:07
  • ほりー
  • URL
  • 編集

[C182] Re: オマケに弱い

...何でしょう、ソレ(´°ω°`)まるでワタシがフツーじゃないみたいな...。
でも、↑の全部知ってる...読んでた記憶がある... ̄‐ ̄;

私もあまり覚えてないんですが、江口寿史のすすめ!パイレーツとか車田正美のリングにかけろとかがあった気が...。
  • 2014-10-07 22:25
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25