fc2ブログ

Entries

もんの料理


もんの料理1

もんの料理2

もんの料理3

もんの料理4

 それは料理じゃない。
 茹でただけだ💢

 皮は剥かないわブツ切りだわ、おまけに味付けもしないという・・・
 もん曰く「だって下手に味付けして失敗したら食べられなくなっちゃう
 でしょ?」だそうです(´・_・`)








        今日のイリス

P1040138_convert_20170330195137.jpg

 アーターーーシーーーーーッ!ガジガジガジ・・・




utmeバナー_convert_20170209160144
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村







 
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/553-d332bdb8

トラックバック

コメント

[C6420]

私が昔ひとり暮らししてた時は、自炊はしてもほぼシチューとカレーか鍋と麺類かパンで暮らしてましたね
・・とにかくいつ仕事で料理する気も起きない終電や帰れない徹夜や缶詰になるかわからず、下手なものを作ったり買い込むとダメにしてしまうことばかりだったので・・

そのブツ切りの食材ならいっそカレーかシチューやポトフ向きじゃないですかね
或いは肉じゃがとか煮っころがし
今ならまじめに味付けしなくてもルーや料理の素を使えば・・

[C6421]

もしかして、はつ江さんに土井先生ですか?
「ええんとちゃいます?」も「えええ、そんなに大きいまんま?」って台詞、きっちりそれぞれの声で再生されました。

えっと、もんさん。茹でるは料理の工程の1つだと・・・。
それにコンソメを入れれば立派なスープなんだけどな。
  • 2017-03-31 21:12
  • みかん
  • URL
  • 編集

[C6422]

大物だ!素材の味を大切に、味付けしなくても美味しい。素晴らしいではないか!健康第一。
  • 2017-03-31 21:16
  • Jr.mama
  • URL
  • 編集

[C6423]

ヘルシーですね…
他に褒め言葉が思い浮かびませんでした(^^ゞ
でも、そのうち流行るかもしれませんよw
これだけ食べてれば痩せる的な。。

[C6424]

大丈夫です。
私の料理に比べればww
みんな手を付けませんからww

応援して帰ります。
ヽ(≧▽≦)/ポチ☆彡全部

[C6426] 夕霧さん

もう決めつけてますが・・・合ってますよね?( ̄▽ ̄)

私も一人暮らしの頃はろくに作りませんでしたね 仕事が終わる時間も遅かったし(´・_・`)
食べないことも結構ありました
なのであまり娘のことを言えないのかもしれませんが、少なくとも作るとなったらちゃんと味付けはしましたわ・・・
やはり育て方が悪かったんでしょうかねぇ
  • 2017-04-01 00:18
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6427] 真面目な意見ですキリッ

いや、皆の者見習うべきだと思います
最近特に外で食べるもの、外から買ってきたものは
とても味付けが濃いですから
素材の味だけで食べるというのは素晴らしいことです
  • 2017-04-01 00:28
  • まる
  • URL
  • 編集

[C6428]

もん母さん、おはようございます。

あら、イリちゃんも素材の味を楽しんでますね( ̄▽ ̄)

「ジャガーカレーで市販のルー使うんなら、シチューのルーとかぶち込めばいいんじゃね?」

そう思いましたが、ま、素材の味で食べるのが一番だから、もんちゃん擁護派が大多数でしょう。
彼女はベジタリアンだしさ。
でも、ベーコンはOKなの?

ちなみにこの鍋に、トマトのホール缶(カット缶は不可)、ニンニク(チューブ可)、コンソメ、オリーブオイル、ハーブ塩を足せば、美味しいミネストローネの完成です♫
  • 2017-04-01 08:30
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C6429]

すみません、あってます

こういう食材そのまま系は最初の頃はやりたくなるんですよね、私の小中高時代にも必ず数人はいましたし、私も一時期食材を串に刺して携帯ガスバーナーで炙って食べるとか、適当な木材や紙で雑な燻製とかやってました
料理を今までやってないなら、今がその時というだけかもですね
毎回同じ素材の味だけは飽きが来やすいので、いずれ味付けに乗り出すんじゃないでしょうか
それでも最初は出汁昆布や煮干し入れるだけとか、醤油垂らすだけ味噌溶かすだけとか味の素入れるだけかもですが・・
  • 2017-04-01 10:01
  • 夕霧
  • URL
  • 編集

[C6431] みかんさん

そうで〜す( ´ ▽ ` )ノ 「今日の料理」と「もんの料理」をかけたんでついでにキャラも拝借しちゃいました♫
土井さんはちょっと苦しかったですけどね^^;

そう、もんの最大の問題はだしを入れないことなのです
入れろって言うんですけどね・・・入れてもほんのちょっとなので全然味がしないの(´・_・`)
  • 2017-04-01 10:16
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6432]

溢れ出る男の料理感…
と思いきやその上を行くまさかの味付け無し^^;

健康のための薄味が叫ばれる昨今
これはむしろ意識高い料理なのでは?(-"-;
  • 2017-04-01 10:38
  • キノボリネコ
  • URL
  • 編集

[C6433] Jr.mamaさん

うん・・・体にはいいかもしんないけど(´・_・`)
でも体の為に味付けしないんじゃなくて失敗が怖くてやらないだけだから・・・
失敗を恐れてたら進歩せーーーーんっっっっ( *`Д´)
  • 2017-04-01 10:44
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6434] るうさん

よく言えばヘルシー、悪く言えばただの手抜き(´・_・`)
どちらにせよおいしいものではありません・・・
こんな食生活してるくせにもんの太ももはパッツンパッツンです(´Д` )
  • 2017-04-01 10:49
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6435] 雫さん

え・・・そ、そうなの?(´・_・`;)
うーーーん大丈夫・・・なのかな?^^;
ちょっとはおぼえて帰ってくれるといいんですけどね

ポチ応援ありがとうございます♫
  • 2017-04-01 10:53
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6436] まる殿

フツーに味付けして出した料理を「味濃くない?」とか言われた日にゃアンタ・・・(´・_・`)
「オマエが味付けしないもんばっかり食ってるから舌が貧乏になっとるんじゃボケ💢」
「もっと舌で学習せい」
と大きな声で言いたい・・・
  • 2017-04-01 10:56
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6437] gcmm papaさん

papaさん おはようございます

イリは時々人間の味も楽しんでおります( ̄▽ ̄)

そう、肉類を食べないのがこういう料理になる一因であることは確かです
牛・豚は全然食べませんがパッサパサ(ここ重要)のササミとベーコン、肉から離れたハム類とかは食べられるので、それらを駆使してタンパク質を摂ってるようですわ

自宅ではたまにミネストローネの素を買ってきて入れることもあるようですよ
さすがにいつも味なしではいられないようで( ̄▽ ̄)
だったら味付けした人の料理にケチつけるなって話しですが
  • 2017-04-01 11:16
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6438]

ああ、なるほど。
これなら、あとで好きなドレッシングなり
なんなりかけて食べればいいですものね。
頭いいですね。
見習おうかな。

えぬえちけいの
おばあちゃんそっくりですね(*´ω`)
  • 2017-04-01 11:25
  • ジョニママ
  • URL
  • 編集

[C6439] 夕霧さん

シルエットだけでその人だとわかることがあるように、文面でもなんとなくわかったりしますよね^^

スープの素はたまに使うらしいんですが、だしをとったり入れたりして...ということはやらないみたいで・・・
お味噌汁は作ったことないんじゃないかなぁ
聞くと作り方はわかってるみたいなんですけどね
あと3年のうちにどれだけ進歩するのか・・・^^;
  • 2017-04-01 11:56
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6441] キノボリネコさん

男の料理ならここでガツンとした味付けしますよね( ̄▽ ̄)

もんのは失敗を恐れるあまりの後ろ向き料理なのです・・・
  • 2017-04-01 12:02
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6442] ジョニママさん

そうフォローして下さいますか^^;
みなさんやさしい・・・
しかしもんよ、このやさしさに甘えてはいけないっ!キッ!(`ω´ )

今日の料理ビギナーズのおばあちゃんを無断借用しました( ̄▽ ̄)
  • 2017-04-01 12:04
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6443]

あはは、でもメチャ美味しそう~♪
私も作ってみようかな~^-^
  • 2017-04-01 18:00
  • のん福レオのお母さん
  • URL
  • 編集

[C6445] のん福レオのお母さんさん

え〜〜〜〜やめてあげてください〜〜〜家族がかわいそう〜〜(´Д` )
味付けって大事です・・・(´・_・`)
  • 2017-04-02 14:24
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6448]

脇役の おばあちゃん(はつ江さんなの?)と土井先生、滅茶苦茶ツボで、大喜びのわたしです!可愛い~❤
お料理もんちゃんも、可愛いわ~❤
いや、野菜いっぱいの健康的なモノを作るだけ立派ですよ!添加物いっぱい、濃い味付けに舌が慣れていないなんて・・・偉い!!
克つ、リスクを避けて 確実性を取るなんて・・・なんて堅実!!うちのおにいの嫁に来てくれないかなぁ~(^^)
うちのおにいも薄味が好きで、揚げ物にソースもつけないんですよ(*^_^*)
あとは、食卓に塩置いておけば、夫婦生活も成り立つのではないかしら?
あっ!もんさんに選ぶ権利がありますよね・・・(T_T)

[C6450] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C6456] えのころさん

土井先生は似てないんでバクチのつもりで描いたんです^^;

もんが野菜ばっかりなのは単に肉がキライというだけなんですけどね( ̄▽ ̄;)
おまけに生魚もキライなので、お寿司もあんまり食べないし刺身は赤身は絶対食べません・・・
ひどい時は刺身を焼きますからね><
えのころおにさんをもんにだなんて・・・それはあまりにおにさんに気の毒ですわ(T ^ T)
もんの作る料理食べてたらきっと栄養失調になって体壊しますよ・・・
  • 2017-04-03 18:42
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25