fc2ブログ

Entries

おきあがりこぼし人形


ガラガラ1

ガラガラ2

ガラガラ3

ガラガラ4

狂ったように振り回す我が子に戦慄を感じたものでした( ̄▽ ̄;)
左側に置くと振り回すんですが右側に置くと全く動かさない・・・
この時既に左利きが決定していたようです(´・_・`)








        今日のイリス

P1040119_convert_20170315163552.jpg

 ムチッ♡




utmeバナー_convert_20170209160144
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/545-dc377474

トラックバック

コメント

[C6283]

うわぁ、懐かしいおもちゃ♪
小さい頃、家にありましたw
そこそこの大きさや重さだったような記憶がありますが、
実の両親が恐怖を覚えるほど揺さぶるって…
もんちゃんの左手、実はすごい力を秘めているとかw

[C6284]

また、大笑いしてしまいました。この観察力、この感性、ただものではない風格を感じます。大ファン!!
  • 2017-03-15 21:45
  • Jr.mama
  • URL
  • 編集

[C6285]

まった、懐かしいおもちゃ!

袋から出そうとゆう発想はなかったのかしら?

本日も、PCみて「ぎゃははx5」大笑いでした♪

[C6286] るうさん

ね〜、懐かしいでしょ〜?( ̄▽ ̄)
昔は必ずどのお宅にもありましたよね・・・それがもんの世代にあるっていうのもどうなんだろうって話しですが^^;
ホントにすごい勢いでブンブン揺すってるんですよ
コワかったですわ〜(´Д` )
うるさい時は右側に置いてました^^
  • 2017-03-16 00:42
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6287] Jr.mamaさん

あらやだ、そんなに喜んで頂けるなんて光栄ですわ♫
でもね、ウケを狙ってやってるワケじゃないんですよ(´・_・`)
ただ、フツーに生活してて起こったことを描いてるだけなんです・・・
  • 2017-03-16 00:45
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6288] obannekoさん

袋から出す・・・(´・_・`) ウン、出すタイミングを逸してしまったのもあるんですけどね
袋から出してしまうともんがつかんで揺すれなくなるので結局ずーっと袋被ったままでした
もっと大きくなって、遊ばなくなってからは袋から出してましたが出して程なくして割れちゃいました・・・
  • 2017-03-16 00:51
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6289]

懐かしいなぁ・・・
今もあるのかしら?
左利き、生まれた時からなのかな、それとも生後に確定するのかしら?
うちは上の娘は右だけど下の娘は左です。
どっちも使えるといいのになーっていつも思います。

イリちゃん、このムチってのはお手手?
  • 2017-03-16 01:36
  • ぷにゅママン
  • URL
  • 編集

[C6290]

もんちゃんがぶんまわしたのは「おきあがりこぼし」
もん父さんの立たなかった福島土産は「おきあがり小法師」
私の好きな漫画家は「しりあがり寿」

すみませんちょっと言ってみたかっただけです。

おきあがりこぼしで左利きと分かった話、面白いわ( ̄▽ ̄)
でも、利き手って先天的な物?
私は後天的・・・たとえば男の子の場合はおしっこするとき、どっちの手でつまむかで決まるような気もしますが。
松井稼頭央みたいに猛特訓でスイッチヒッターになった人もいますし。
  • 2017-03-16 07:20
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C6291]

もんちゃんw
なぜにそんなに揺すっていたのでしょうか?
可愛い~(*`∀´*)

もんちゃんは左利きなんですね(*^^*)
小学校の時に左利きの子を見て、「かっこいい!」って思って練習したのを思い出しました( *´艸`)
  • 2017-03-16 08:37
  • あーにゃん
  • URL
  • 編集

[C6292]

うわ~♡懐かしいオモチャ!
あのセルロイ?ドの感じが蘇るわ~♪今も売ってるのかしらん?

もんちゃん左利きなのね。
やっぱり生まれ落ちた時から利き腕って決まってるんだ。不思議だな~
それにしてももんちゃん力強いお子様だったのね。(笑)
  • 2017-03-16 08:43
  • とろさうるす
  • URL
  • 編集

[C6293] おはようございます。^^

ってゆうか 子供って
最初みんな左から使いますね~
どの子も・・・
そこで、右に気を付けて持たせて・・・
右利きにするけれど・・・

ほとんどの赤ちゃんが、みんな左で、ものをもっていると思うけどな~^^
最初は~^^( あくまで、私の経験上だけど )
  • 2017-03-16 11:12
  • machiz4
  • URL
  • 編集

[C6294] ぷにゅママンさん

今はアンパンマン風・ぷーさん風・くまさんとか象さんとか、かわいいキャラクターのものが多いようですが大丈夫( ^ω^ )
まだまだ健在でございますおきあがりこぼし赤ちゃん♫
アマゾンでも売っております♡

利き手がいつ決まるのかは私もよくわかりませんが、たま〜に両利きって人がいますよね・・・うらやましい〜

「ムチッ」はイリの両手です( ^ω^ )
猫の得意技「香箱」
ワンちゃんは骨格の構造上こんな格好はムリですもんね
  • 2017-03-16 11:16
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6295] gcmm papaさん

しりあがり寿・・・静岡が生んだサブカルチックな漫画家(´・_・`)
静岡ローカル番組「しょんないTV」のタイトル画に描かれたピエール瀧の似顔絵が彼の最高傑作だと思うワタクシでございます

利き手が先天的か後天的か
確かに世の中は右を使いたくなるようにできてますけどね・・・
もんの場合はまだこちらがなんの働きかけもしてないうちから左でガラガラやり出したので、アイツなりに左の方がより自分の思う通りに動いたってことなんでしょう( ̄▽ ̄)
でもあの時点で人形を右にばっかり置いたりして矯正すれば右利きになったかもですね
  • 2017-03-16 11:35
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6296]

なんと激しい。
よほど面白かったんでしょうね。

ムチっ。
セクシー╰(*´︶`*)╯♡
  • 2017-03-16 11:51
  • ジョニママ
  • URL
  • 編集

[C6297] あーにゃんさん

そう、なぜあんなに激しく揺すっていたのか・・・
今本人に聞いても覚えてないし、永遠の謎なのです(´・_・`;)

私たちが子供の頃は左利きは不便だから矯正するのが当然という時代でした
今はそういう風潮が薄らいだせいか左利きの子が増えましたよね
  • 2017-03-16 11:54
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6298] とろさうるすさん

大丈夫 今でもちゃんと売っててよ奥様( ^ω^ )
娘さんがご出産の折にはゼヒ買って差し上げて♡

どこで決まったのかわからないけど左利きなのアイツ(´・_・`)
昔より左利きが増えたとはいえ世の中右利き世界、結構難儀してるみたい^^;
  • 2017-03-16 12:32
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6299] machiz4さん

え?え?そうなの?みんな最初は左なの??
うち一人しか知らないから・・・(´・_・`)
そっかー その時点でもう矯正にかかるのね普通は。
「あらー左だわ〜 左ばっかり使うわ〜」と思ったけれど、「ま、いっか 自然にまかせれば」と矯正しなかった私^^;
子供の利き手は親のせいだったのね・・・
  • 2017-03-16 12:37
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6300] ジョニママさん

よくわかりませんが、自分で動かせるのがおもしろかったんじゃないかと思います
それまでは自分では何も出来ませんでしたから・・・せいぜい手足をバタつかせて顔にキズを作るぐらい^^;
こののち、寝返りお座りはいはいと進んでいくに従ってお人形は忘れ去られ、もっと大きくなった時にぶつけて壊されました
お人形にとってはこの時が一番のモテ期だったようです( ̄▽ ̄)
  • 2017-03-16 12:44
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C6301] こんばんは^^

産まれた直ぐのからどれくらまでかは?
分からないけれど・・・
赤ちゃんって最初は、右脳が、発達するので・・・
左手から使うらしいですよ~
無意識にね~^^;
遺伝とかは、余りないみたいですね~^^

詳しくないけど~
我が家の子もみんなそして、孫も
友達の子もみんな左から使いだしたと思いますよ~

補足です。^^;

[C6309] お名前が・・・???

「補足」と書かれていたので先のコメントを下さった方の中のどなたかだと思うんですが^^;
なんとなくわかるような気もするんだけど、確証が持てないのでふわふわとご返信いたします

最初は左かぁ・・・
右を使うようになるまでどれぐらいタイムラグがあるのかしら(´・_・`)
結構試したんだけど右に置いたおきあがりこぼし人形はついぞ鳴らずに終わったのよね・・・
でも諦めずにずっと置いとけば右利きになったのかしらん(´・_・`)←もう遅いがな
  • 2017-03-18 10:35
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25