どの市町村でも夕方5時になるとチャイムを鳴らしますよね。
純粋にチャイムのところもあれば曲が流れるところもあると思います。
私が住んでる市や近隣の市町村も殆どが曲を流しているのですが、当然曲は違います。(同じところもあるようですが)
じゃあ、市境にいる時に5時になったらどうなるのでしょう!?
元々音源もあまり良くないし、複数のスピーカーから聞こえてくるからズレはあるし、その上違う曲同士がかぶるのだからものすごいカオスな状態になるのではないでしょうか。
一度確かめてみたいものです。




このような立地条件に住まわれてる方、ゼヒご感想を...。
今日のイリス

装い その2
スポンサーサイト
電気を使わない機器がなつかしい。電話やカメラが残ってればよかったなと最近思ったり( ´ 3`)
かき氷やコーヒーミルが手動だったりする喫茶店に好印象を持ってしまいます(古い人間ですな)