fc2ブログ

Entries

5時のチャイム

どの市町村でも夕方5時になるとチャイムを鳴らしますよね。
純粋にチャイムのところもあれば曲が流れるところもあると思います。
私が住んでる市や近隣の市町村も殆どが曲を流しているのですが、当然曲は違います。(同じところもあるようですが)
じゃあ、市境にいる時に5時になったらどうなるのでしょう!?
元々音源もあまり良くないし、複数のスピーカーから聞こえてくるからズレはあるし、その上違う曲同士がかぶるのだからものすごいカオスな状態になるのではないでしょうか。

一度確かめてみたいものです。


kaki_m_季節1_convert_20140923202243

kaki_m_季節2_convert_20140923202309

kaki_m_季節3_convert_20140923202329

kaki_m_季節4_convert_20140923202349


このような立地条件に住まわれてる方、ゼヒご感想を...。






      今日のイリス
          PA0_0008.jpg
            装い その2          


スポンサーサイト



コメント

[C166] いまだに

早朝着付けにうかがった友人宅では、黒電話ではないけど電話の下に町内放送システムが設置してあり、農作物情報垂れ流しで騒々しかったです…友人宅は農家ではないんだけども。
電気を使わない機器がなつかしい。電話やカメラが残ってればよかったなと最近思ったり( ´ 3`)
かき氷やコーヒーミルが手動だったりする喫茶店に好印象を持ってしまいます(古い人間ですな)

[C167] Re: いまだに

ええええええええ!?
今でもあるの!? このタイプの電話!? 私ゃとっくの昔に全滅したかと...(° — °;)

コーヒーミルはガリガリ挽いてるうちに引き出しが前に出て来てて、粉が中にこぼれてる...なんてことがありませんでしたか?
  • 2014-09-25 21:15
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25