4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言
猫と爬虫類をこよなく愛するおばさんのブログです
記事検索
Entries
雪あるある
ああああああ〜〜〜間に合わなかった〜〜〜〜(´Д` )
あと少しだったのに・・・
更新大幅に遅れました すいませんm(_ _)m
onちゃんやトトロは苦し紛れで使いました^^;
中身には全く関係ありません・・・
今日のイリス
まさかワタシがこうしてるから遅れたなんて言わないでしょうね・・・
にほんブログ村
スポンサーサイト
@
2017-02-12
日常
コメント : 16
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/528-394e58bb
トラックバック
コメント
[
C
5993
]
こんばんは~。
今ではすっかり降らない地域になりましたが
ウチの方も昔は良く雪が積もってました。
が、昔すぎて記憶がない。。。
でも、傘はさしてたような・・・?
寒い地方の方ってそうなんですかー??
最後はなんだか素敵オチですわね・・ww
うふふ、ワタクシは山口ですのー♪
こたびは諸事情あって、こちらまで
遠征して頂いたんですの(*´∀`*)
にゃんの交流は確かに・・
猫カフェって一瞬思ったけど、
ありゃー連れてくんじゃなくて
会いに行く場所でしたね(;^ω^)
2017-02-12 00:56
ペルママ軍曹
URL
編集
[
C
5994
]
わたしは、onちゃん見られて嬉しかったです!好きなので・・・(今度、noちゃんとペアで描いてください!)
イリちゃんの太もも♡
うちの おねえが、どうやらネコの太ももフェチっぽいです!
よく、くつろいでいる たまさぶの後ろから近づいて・・・両脇の太ももを 嬉しそうに揉んでマス(^^;)
このイリちゃんを おねえに見せたら・・・ムラムラすると思います d(^_^;)
2017-02-12 02:10
えのころ
URL
編集
[
C
5995
]
雪の降る北陸でも昔は傘をさしませんでした。傘の上にたくさんの雪が積もると重いですからね。富山弁で言う【うだわら】というものを使用していました。( 袖のない外套, 羅紗(らしゃ)などの厚い生地でできていて袖がない丸合羽。雨・雪よけの帽子が付いている)今は降る雪の量も少なくなったなぁと思います。
小さい頃、雪の上を沈まないで歩きましたよ。でも、晴れた朝の放射冷却で雪の表面が凍った一時だけです。雪の上をどこまでも行けて楽しかった。
雪の積もる音は大きいですよ。夜中にざわざわと。北陸ですから。
あ~あっ、ユキズリの恋だけは無理でした。(-_-;)
2017-02-12 06:29
Sosei濫造
URL
編集
[
C
5996
]
若いころって確かに雪で傘はささなかったかも?
でも今はたま~に雪が降ると傘さしちゃうな~
何でだろ??
やっぱり年のせいかしらん?(笑)
雪の音。
そうそう!音がするのよね。
でもどんな音?って聞かれても表現しづらい!
しんしんと雪が降るって良く言うけれど、「しんしん」ってなんか分かるような気がする。
そんな感じ・・・・と思うのですが。
2017-02-12 08:24
とろさうるす
URL
編集
[
C
5997
]
もん母さん、おはようございます。
今回はツンドラあるある(言い過ぎ)ですか♪
たしかにあの辺はシベリア並の永久凍土だから庭先をちょっと掘ればデスモスチルスのミイラが出土しますもんね( ̄▽ ̄)
かた雪の上は大人だって余裕で歩けるけど、歩くの小学校三・四年まで。
畑をショートカットで登校できる反面、雪に落ちたら長靴の中が雪まみれになるという諸刃の剣でした♫
プール開きみたいにリンク開きがある。
スキー遠足なるものがある。
あと、サウンド・オブ・サイレンスとでもいいましょうか・・・
「しんしん」と降る雪の音がする。
粉雪がふわりふわり地面に舞い落ちる音もする。
雪と雪が重なり合う音もする。
これらの音をココロのアンプで増幅したのがきっと雪鈴の音なのでしょう。
あらやだなんか私まで詩的だわ( ̄▽ ̄)
2017-02-12 09:14
gcmm papa
URL
編集
[
C
5998
] 雪が降ったら
すかさず転進、傘をさしますね
こっちはめったに雪降らないからなぁ
2017-02-12 09:35
てかと
URL
編集
[
C
5999
]
そうですね。
言われてみれば
雪で傘さしたことなかったです。
というか雪の日は傘持たないですもんね。
確かに雪降る音もしますし。
あと、同じ冬でも
雪の日はちょっと
あったかく感じることが
ありました(;'∀')
私だけかもですが(;'∀')
2017-02-12 13:14
ジョニママ
URL
編集
[
C
6000
] ペルママ軍曹さん
ママさんちは山口だったんですね〜♫
練り物と夏みかんがおいしいとこだ^^いいなぁ♡
北海道の雪は水分が少なくてカサカサなので体に積もってもすぐ落ちるし濡れないんですよ
だからみんなささなかったんだと思います
多分今でもささないと思うけど・・・
そう!ドッグカフェは連れてくとこだけどネコカフェは見に行くとこなんですよね〜^^;
2017-02-12 14:38
もん母
URL
編集
[
C
6001
]
私、九州出身その中でも、雪の滅多に降らない地方だったので、雪が降るといまだにテンションあがります。(今は関東住み)
寒い地方は、雪がサラサラだから濡れることがないんですね。
じゃ、雪予報だと傘は持っていかないんですか?
雪国の話は不思議です~。
2017-02-13 18:39
みかん
URL
編集
[
C
6002
] えのころさん
あら、えのころさんもどうでしょうファンですか^^
onちゃんいいですよね〜安田くんが入ってるonちゃんが最高ですが、もう安田くんはonちゃんには入らないんだろうなぁ
イリの太もも揉んだら・・・おねえちゃんの腕に四つ穴が開くと思います^^;
2017-02-13 18:48
もん母
URL
編集
[
C
6003
] Sosei濫造さん
傘をささないところ、意外と多いんですね
私北海道だけかと思ってました
うちは牧草地の真ん中に家があったので360度全部雪原で、行きたい放題でした^^
本州に降る雪の方が音が大きそうですよね
雪女とのラブアフェアはなかったですか〜( ̄▽ ̄)残念
2017-02-13 19:01
もん母
URL
編集
[
C
6004
] とろさうるすさん
今 傘をさすのは年のせいというより雪の水分が多くて濡れるからじゃないですかね
雪の音っておっしゃる通り言葉で説明するのはすごく難しい^^;
確かに音はするんだけど、ぽとぽとでなしサラサラでなし・・・やっぱり昔から使われるしんしんが一番しっくりくるかなぁ〜
音って表現するの難しいね^^;
2017-02-13 19:05
もん母
URL
編集
[
C
6005
] gcmm papaさん
papaさん こんばんわ
冬、亡くなったペットを穴を掘って埋めようとしても土が凍ってて掘れなかった記憶がありますわ( ̄▽ ̄)
ホントに軽くツンドラでしたよね
畑のショートカットは高校生までやりましたよ 落ちたかどうかまではおぼえてませんが
リンク開きも確かにありました 竹ぼうきでリンク掃除もありました
が、スキー遠足なんてありましたっけ??(´・_・`)
「静寂の音を聴く」
まさに雪の降る音はサウンドオブサイレンス
暗くなった学校帰り、雪灯りだけがたよりだった私にとって雪はなくてはならないものでした♫
2017-02-13 19:52
もん母
URL
編集
[
C
6006
] てかとさん
うん、本来はさすものだと思います
今ならもし降ったとしたらさすでしょうね
私が住むここも全くといっていいほど雪は降りませんが( ̄▽ ̄)
2017-02-13 19:55
もん母
URL
編集
[
C
6007
] ジョニママさん
そうですそうです
雪が降った方があったかく感じました
晴れて空気がキンキンに冷えてる日より雲で蓋をした日の方があったかかったです( ^ω^ )
2017-02-13 20:01
もん母
URL
編集
[
C
6008
] みかんさん
ハイ、雪の日は傘不携帯です^^
濡れるカンジはなかったですね〜
でもマスクして長く歩くと前髪にツララできたりしました^^;
2017-02-13 20:04
もん母
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^
最新記事
答〜 (11/30)
久しぶりに間違い探し (11/27)
えびす講とネコ (11/19)
ジョイな日々4 (11/02)
本来の使い方 (10/18)
最新コメント
お気楽とまと:久しぶりに間違い探し (12/01)
あんずミャミャ:久しぶりに間違い探し (11/27)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
ペルママ軍曹:えびす講とネコ (11/20)
あんずミャミャ:えびす講とネコ (11/20)
最新トラックバック
ねだめカンタービレ:≪感謝≫桜吹雪に愛猫ミルヒ・・(^^♪ (12/15)
月別アーカイブ
2023/11 (4)
2023/10 (1)
2023/09 (1)
2023/08 (3)
2023/06 (2)
2023/05 (2)
2023/04 (2)
2023/03 (2)
2023/02 (2)
2023/01 (3)
2022/12 (2)
2022/11 (2)
2022/10 (2)
2022/09 (6)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/06 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (4)
2021/12 (4)
2021/11 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (4)
2021/08 (2)
2021/07 (4)
2021/06 (6)
2021/05 (12)
2021/04 (3)
2021/03 (5)
2021/02 (2)
2021/01 (4)
2020/12 (3)
2020/11 (7)
2020/10 (10)
2020/09 (8)
2020/08 (8)
2020/07 (8)
2020/06 (12)
2020/05 (14)
2020/04 (4)
2020/03 (7)
2020/02 (5)
2020/01 (6)
2019/12 (23)
2019/11 (9)
2019/10 (6)
2019/09 (6)
2019/08 (8)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (11)
2019/04 (13)
2019/03 (12)
2019/02 (10)
2019/01 (13)
2018/12 (9)
2018/11 (15)
2018/10 (11)
2018/09 (10)
2018/08 (10)
2018/07 (11)
2018/06 (10)
2018/05 (11)
2018/04 (13)
2018/03 (15)
2018/02 (14)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (13)
2017/10 (15)
2017/09 (12)
2017/08 (14)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (17)
2017/02 (14)
2017/01 (18)
2016/12 (23)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (16)
2016/06 (15)
2016/05 (15)
2016/04 (18)
2016/03 (16)
2016/02 (17)
2016/01 (31)
2015/12 (21)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (15)
2015/08 (16)
2015/07 (15)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (15)
2015/03 (15)
2015/02 (14)
2015/01 (16)
2014/12 (15)
2014/11 (15)
2014/10 (16)
2014/09 (15)
2014/08 (15)
2014/07 (16)
2014/06 (9)
カテゴリ
生き物 (351)
日常 (537)
創作 (249)
FC2カウンター1
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
あずきさんとだいずさん ~ねこ写真4コマ~
ぴーちゃんは鳥なんだから★猫ちゃんプラス!
さくら堂
1日3食 大盛りごはん
~溺れるカエル~
今日から家族♪
オレ様は猫である
そらとあずきのうち
頭ぐりぐり。しっぽすりすり。
あした弁当要るんだっけ?
ジョニ子@54
粒犬雑記帳
お気楽とまとのホームページ
俺は楽をしたい
隠居夫婦のちょっと自慢したい話
LOVE ピットブル
トイプーMimiの英国生活
ごるはむ白書・R
徒然にbijouのままに
犬坂家の一族
風の棲む森
my beloved dogs
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に
ペルマスキー!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
ラインスタンプ作りました
スタンプ第2弾
スタンプ第3弾
今ではすっかり降らない地域になりましたが
ウチの方も昔は良く雪が積もってました。
が、昔すぎて記憶がない。。。
でも、傘はさしてたような・・・?
寒い地方の方ってそうなんですかー??
最後はなんだか素敵オチですわね・・ww
うふふ、ワタクシは山口ですのー♪
こたびは諸事情あって、こちらまで
遠征して頂いたんですの(*´∀`*)
にゃんの交流は確かに・・
猫カフェって一瞬思ったけど、
ありゃー連れてくんじゃなくて
会いに行く場所でしたね(;^ω^)