ネコは四六時中寝てますが、夜も寝ます。(夜行性じゃなかったっけ!?^^;)
寝場所は自分で自由に決めていますが、夏はさすがに暑いとみえて人のベッドにはあまり近づきません。
体をねじりつつ、ひっくり返ってハラ丸出しで寝ている姿は、癒される反面一抹の寝苦しさを覚えますが...。
しかし少し気温が下がってくると様子が変わってきます。
ベッドに乗ってきて人の足元で寝るようになり、本格的に寒くなると足の間にすっぽりはまって眠るようになります。
夏の間は寄りつきもしないのに冬はぴったりくっついてくる、なんとも現金な話しです。



二匹とも獲物を狙って来たとこを車にはねられた模様

※ 娘から指摘 狸の尻尾に縞はないそうです すいません^^;
猫が役に立つ事があるとすれば、それは寝場所の移動で人に季節の変わり目を教えること...くらいでしょうか。
今日のイリス

装い その1 (避妊手術後)
スポンサーサイト
[C162] え?