fc2ブログ

Entries

ペンギン


卵1

卵2

卵3

卵4








        今日のイリス

P1030617_convert_20160502154919.jpg

 そろそろコタツしまってもいーんじゃなーい?



GW中ですがポチリお願いします         出来ればこちらも
 ↓                       ↓

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

4コマランキングへ
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/374-7ccb1375

トラックバック

コメント

[C3445]

なんて、レアなペンギンさんを見られたのでしょう(*´艸`*)
私も見てみたかったです(*`∀´*)

ペンギンさんも寒いと暖をとるんですね(❁´ω`❁)
可愛いなぁ(*´ω`*)

  • 2016-05-02 17:46
  • あーにゃん
  • URL
  • 編集

[C3446]

げ・・・ペンギンは寒いのが好きかと思ってました( ゚д゚)
それって、生息地が寒いから・・って人間の思い込みだったりして(汗

何かイリスちゃんはイジワルぽい顏が可愛いですね^^
あ・・褒めてるんですよ♪
  • 2016-05-02 21:09
  • ぷちとまと
  • URL
  • 編集

[C3447]

こんばんは!
なんちゅう可愛いペンギンだ!!
ストーブで暖を取るペンギンって・・・想像しただけで笑いがこみ上げてくる~(ふふふ)
もん母さん、いいもの見ましたね~
  • 2016-05-02 21:51
  • とろさうるす
  • URL
  • 編集

[C3448] あーにゃんさん

あれから何回も行ってますが、年を追うごとに暖をとるペンギンの数は増えてるようです...。
冬場に行けばいつでも見られるんじゃないでしょうか( ̄▽ ̄;)
ただ、ペンギンはあの姿に似合わず結構凶暴で触ると「ガー!」とか言って向かってくるので危険かもです・・・
  • 2016-05-02 22:28
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3449] ぷちとまとさん

うん...普通は寒いの平気だと思うんですけどね( ̄▽ ̄;)
もしかして日本で育ったCB個体で、体が日本仕様になっていたのかも!?
ちなみにそこでは繁殖もやってて、年々寒がりペンギンを増やしてるみたいですよ...。
最近行ってないから、また行ってみようかなぁ(´・_・`)

イリはね、性根のキツさが顔にモロに出てるんです^^;
  • 2016-05-02 22:35
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3450] とろさうるすさん

いやいや、ストーブで暖をとるイグ姉さんの方がよっぽどカワイくて口元がゆるみますわよ( ^ω^ )

暖をとるペンギンは冬場に行けばもれなく見られると思いますよ〜( ̄▽ ̄)
  • 2016-05-02 22:42
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3451]

もん母さん、こんばんわ!
ぷははは^m^ 笑えるペンギンさん^^
それに可愛い。(絵も可愛い♡)
日本で生まれ育ったのかな?
寒がりな子もいるんですね。
会いたかったな〜その子!!
イリスちゃん順調よく元気かな?
  • 2016-05-02 23:01
  • ぴいひょろ
  • URL
  • 編集

[C3453] Re: ぴいひょろさん

> こんばんわ^^
>
> 多分日本育ちなんだと思います...( ̄▽ ̄)
> ペンギンて飛ばないから割とフリーにさせてもらってるようで、売店の中とか平気で歩いてたりしてました^^;
> 行くなら冬場ですね( ´ ▽ ` )ノ
>
> イリはおハゲも治って絶好調です〜♫
てか、ぴいひょろさんも腰大事にして下さいね^^;
  • 2016-05-02 23:35
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3454]

もん母さん、おはようございます。

ストーブで暖をとるペンギン、これはけしからんぐらい可愛いですわ♪
ヒルトンハワイアンビレッジのケープペンギンも常夏を満喫していたから、きっと寒さに弱い種類なんでしょうね。
寒さに強そうで実は弱い…室温が26度以上ないと凍える道産子にも同じことが言えますが( ̄▽ ̄)

奈良公園の鹿も冬の日本海の荒波のように押し寄せてきて
「オラオラ よこさんかい!」
と鹿せんべいをカツアゲします♪
  • 2016-05-03 06:27
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C3455]

人間味あふるるペンギン(笑)

中に「ちっさいおっさん」が入っていたのではないかしら?背中にジッパーありませんでした?(*^^*)
  • 2016-05-03 08:11
  • おくちうむ
  • URL
  • 編集

[C3456] gcmm-papaさん

papaさん おはようございます

そう、見た目にはとてもカワイイんですが「ガー!」って威嚇されちゃうと...^^;
「なんやねん文句あっかオラ」的ガンつけしてきますからね

私もガッツリした寒さには強いですが室内のひんやりした空気は未だにダメです(´・_・`)
なんでこんなに家の中が涼しいの!?っていつも思います...。

奈良公園の鹿のカツアゲは体験致しました...あれから鹿はちょっとキライです
  • 2016-05-03 11:33
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3457] おくちうむさん

背中にジッパー...あったのかもしれませんねぇ
触るとすごく怒ってましたから( ̄▽ ̄)
  • 2016-05-03 11:35
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3458]

ペンギンさんも
暖をとるのですね。
中には寒がりさんもいるのですね(*^_^*)
  • 2016-05-03 14:07
  • ジョニママ
  • URL
  • 編集

[C3459] ジョニママさん

ペンギンも順応性が高いということでしょうか^^;
初めて暖とりペンギンを見てから何度か訪れましたが、行く度にストーブの前にいるペンギンが増えてたように思います・・・。
  • 2016-05-03 14:44
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3460]

お話の内容とクレヨン調の絵と相まって、
寒い時の思い出でしょうが、ほのぼのとした
ものを感じます。
現在ならば
ペンギンがストーブの前で暖をとっている
姿を動画にしたら、すごいアクセス数になるでしょうね。
それこそ、飛べないペンギンがぶっ飛んでしまうほど
話題になり、もん母さんが一躍有名人になったでしょうに。
惜しかったなぁ(;'∀')
  • 2016-05-03 18:04
  • いけの鯉
  • URL
  • 編集

[C3461] いけの鯉さん

そ、そうかしら(゚o゚;;
あれはえーともんが小学1〜2年頃...。その頃ってもうスマホありましたっけ??
YouTubeもあったかな(´・_・`) あったかも...。
あああ〜YouTuberになって左団扇で暮らせたかもしれなかったのに〜...。

試しに掛◯花鳥園(もう◯する必要あるか!?)ストーブペンギンでググったらいっぱい出てきました...´д` ;
  • 2016-05-03 23:03
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3462]

え~~!
ペンギンがストーブの前に??
マジで仕事サボってるんやね(笑)

どなたか書いてらっしゃいましたけど・・
奈良のしか!
食べ物というものは・・カツあげどころか・・
持ち逃げされます!
むか~~し、連れが鹿を追いかけて・・無残なことになってました。
初デートだったんですけどね(苦笑)

[C3463] obannekoさん

奈良の鹿・・・あいつらは侮れません( ̄  ̄)
ぶんどってくってカンジですよね
例えて言うなら「箕面の猿」でしょうか

そう思うとさぼって暖をとるくらいカワイイもんですね
  • 2016-05-04 17:12
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25