fc2ブログ

Entries

パブロフ


パブロフ1

パブロフ2

パブロフ3

パブロフ4

 娘がココイチカレー好きだったのでよく買って食べてました。
 このスプーン意外と便利( ^ω^ )重宝してます♫

 そして今回ご覧になっておわかりでしょうが絵が雑になっております^^;
 時間がありませんでした。おそまつでございますm(_ _)m








        今日のイリス

P1030620_convert_20160428150204.jpg

 こーんな雑な4コマ...。しょうがないわねっ!私にちゅーるくれたら勘弁してやるわっ



え〜良かったらでいいので...^^;        左に同じく...m(_ _)m
 ↓                       ↓

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

4コマランキングへ
 
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/372-ce62b8f3

トラックバック

コメント

[C3417] 雑?

えー 逆にタッチがかわいいんですけど!
いつもこれで描いてくれていいのよーーー(・∀・)

[C3418]

絵が優しい感じ、
クレヨンで書いたほのぼのとした感触
手抜きではありませんよ。
味わいが有ります。
  • 2016-04-28 19:58
  • いけの鯉
  • URL
  • 編集

[C3419]

魅惑のちゅーる・・・ おいしそう食べてみたい…

しかして今夜は、頭が痛かったので無理せず「インデアンカレー」! もちろん鍋でルーのテイクアウト!
食べたら頭痛治った!

ここの町で二度目の出店(再出店)を果たしたココイチ、まだ踏ん張っておりますよ スーパーの敷地内という立地が良いのかな 私は行ったことないんだけど
  • 2016-04-28 22:34
  • まる
  • URL
  • 編集

[C3420] いけの鯉さん

ありがとうございます
クレヨンで描くと細かい絵が描けないのですごく単純化したものになっちゃいます
その分手がかからないので時間短縮になるんですけどね^^;
かわいいデフォ画は苦手なのでこのタッチに変更するのは難しいですが、たまに挟んでみてもいいかな〜って思いました^^
  • 2016-04-29 00:09
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3421] ほりーさん

いつもこれで描くのはムリーーーε-(´∀`; )
カワイイの基本苦手なんですー。
でもちょっとは練習しようかなっ^^
  • 2016-04-29 00:11
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3422] まる殿

ちゅーるは猫の食べ物です。人間は食べてはいけません( ̄▽ ̄)

インデアンカレー!なつかしい!同級生が就職したけれど、今でも務めているのかしら・・・。
北海道じゃココイチは苦戦するかも。
土着のカレー屋さんが多いもんね〜。
でもスプーンは使えるよ〜( ´ ▽ ` )ノ←スプーンぐらい買え。
  • 2016-04-29 00:17
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3423]

もん母さん、おはようございます。

インデアンカレー…ますやパンの正面にあった店へよく行きました♪
野菜カレーが当時は280円だったっけ(^-^)

ちなみに、大阪にもインデアンカレーがあるんですよ。
インド人のあのマークもほぼ同じ♪
というのも大阪のインデアンカレーの味に感激した人が、帯広でカレー屋をしたのが始まりなんだそうですが…
ま、早い話しがパクったんですね( ̄▽ ̄)
マークはそっくりでも味はぜんぜん違いますが。

ちなみに、大阪のインデアンは甘くて辛〜い不思議な味でクセになりますよ~
食べ歩きが好きな私もカレーだけはインデアン一択(^ν^)
そしてカレースプーンはメタルインドカレーの「オリエンタル坊や」を愛用です。

  • 2016-04-29 06:03
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C3424]

もん母さん!この絵で雑なんですか?
全然いいではないですか!

お猫様にチュール・・
そんなに、食いつきが良いのなら・・食わず嫌いのぼたんに試してみようかなぁ~

お猫様の学習能力にも感心しますね。
とらは、外が薄暗くなると『ごは~~ん!』って鳴きますよ!
雨降りは外が暗くなるのが早いから大変です。



[C3425] gcmm-papaさん

papaさん おはようございます

そうそう私もますや近くのインデアンにお世話になりました^^
もっとも私の実家から帯広はほんの65キロほど離れていたのでそうしょっちゅうは行けませんでしたが...( ̄▽ ̄)
大阪のカレーをパクったとは知りませんでしたわΣ( ̄。 ̄ノ)ノでも味が全然違うんじゃパクった意味なくない!?

大阪でカレーといえば思い出すのは自由軒ですが、あれは私の口にはあまりあいませんでした・・・(´・_・`)
  • 2016-04-29 11:21
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3426] obannekoさん

ありがとうございますm(_ _)m
なんか雑に描いた時の方が受けがいいような...う〜ん複雑!?(⌒-⌒; )

ちゅーるは本当にすごい食いつきですよ。試してみるのもアリかと思います。
きっとobanneko家の猫たちもちゅーるの虜になり、「ちゅーる寄こせー」と鳴くようになりますよ・・・( ̄▽ ̄)フフフ
  • 2016-04-29 11:35
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3427]

こんにちは。

ウチはちゅ~る
直にあげていたのですが
スプーンいいですね。
さっそく真似っこしてみたいと
思います(*^_^*)
  • 2016-04-29 13:25
  • ジョニママ
  • URL
  • 編集

[C3428] ジョニママさん

スプーンであげるとスプーン持ってるだけで寄って来ちゃいますよ^^;
ちゅーる恐るべし´д` ;

うちはケチなので一本のちゅーるを二日に分けてあげてます( ̄▽ ̄)
  • 2016-04-29 16:10
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3429]

またまたインデアンの話題で恐縮です
今年になってから大阪のインデアンカレーを知りました
帯広インデアンと紛らわしく写真アップされていたのですが、
高級感ある陶磁器の食器で帯広でないと知れました(笑)
しかしトレードマークまでそっくりなので思わず調べてしまった次第です ひょっとしてインデアン、ステンレスのカレー皿辞めたってか! と
ちなみにますや前の店舗は西2条まで移動しました デイリークイーンのあったところです(笑)

なお、ナイタイ高原レストハウス、今日からプレハブ仮店舗にて営業開始です~ ←業務連絡
  • 2016-04-29 20:42
  • まる
  • URL
  • 編集

[C3430]

こんばんは!
ちゅーるって美味しいんですね~
今度試してみよっと!
でもイリスちゃん賢いわね(ふふふ)
  • 2016-04-29 21:18
  • とろさうるす
  • URL
  • 編集

[C3431]

もん母さん、まるさん、またまたおばんでした。

ストリートビューで南9丁目界隈をさまよいましたが、ますやのパンはまだ同じ場所のままでした。
当時すでにボロかったインデアンカレーの建物が、ボロいまんま運転代行屋になっててびっくり(;゚д゚)
「あら、屋台が出てる~」と思ったら広小路で七夕祭りをやってましたわ♪
懐かしい~! 北海道の七夕は8月7日なんですよね(^-^)
デイリークイーンがあったのは今のインデアンがある辺りだったかな?

あ、ナイタイ高原のレストハウスはプレハブでやっと営業再開ですか。
業務連絡、有難うございました♪
ちなみに自由軒のドライカレーは私も苦手です( ̄▽ ̄)
  • 2016-04-29 22:39
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C3432] まる殿

業務連絡ご苦労であった(`_´)ゞ

インデアンはやっぱカネ(年寄り表現)の皿じゃないとねー。
  • 2016-04-30 10:17
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3433] とろさうるすさん

モカさんも虜になること間違い無しよっ( ´ ▽ ` )ノ
イグ姉さんは葉っぱ、ボルトくんは茎、モカさんはちゅーる...とろ母さん忙しくなるかも♫
  • 2016-04-30 10:45
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3434] gcmm-papaさん

papaさん おはようございます

ローカル情報を入手出来てよろしゅうございました^^
ストリートビューで見るという手がありましたっけね...私もたまには見てみようかな( ̄▽ ̄)

全く関係ないですがもん父はチャンピオンカレー派です。
  • 2016-04-30 11:08
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25