fc2ブログ

Entries

お土産


お土産1

お土産2

お土産3

お土産4

 まあ、山から持ってくる土産ですからたかが知れてるんですけどね...ε-(´∀`; )








        今日のイリス

イリぐり_convert_20160418155142

 「あ〜〜〜そこそこ♫」


ポチッとお願いします〜〜( ´ ▽ ` )ノ     よければこちらも〜♫
 ↓                     ↓

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

4コマランキングへ
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/367-525ef67a

トラックバック

コメント

[C3336]

いいお父さんですね(❁´ω`❁)
楽しいお土産をたくさん持ってきてくれたんですね(*´∀`)♪

小さい頃だったら、ヘルメットにいっぱいのクワガタ、すごく嬉しいですが、今だったら、怖くて近づくこともできなくなりそうです(;´∀`)
  • 2016-04-18 17:08
  • あーにゃん
  • URL
  • 編集

[C3337] ほっこり

ミミズク!いいなあ!
東京のフクロウカフェに行きたくてしかたない私です…

しかし良い思い出4コマですな(*´ー`*)
  • 2016-04-18 17:25
  • ほりー
  • URL
  • 編集

[C3338] あーにゃんさん

小学生の頃だけですけどね。
よく山ダニも持って帰ってきましたが( ̄  ̄)

ヘルメットの裏のクワガタ、子供だったので喜びましたが大人になった今考えると、あんなもんかぶってよく平気だったなとそっちの方が気になります・・・^^;
  • 2016-04-18 20:01
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3339] ほりーさん

ミミズク、可愛かったんですけど次の日には死んじゃいました><;
学校帰りにささみのパックまで買って帰ったのに...。
泣く泣くミミズクを埋葬してる私をよそに、父は私が買ったささみを料理して食べてました( ̄  ̄)

これっていい思い出なんだろうか・・・。
  • 2016-04-18 20:06
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3340]

うわ!
素晴らしいお父様っ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
でも猫拾って来たり亀やヤドカリ、文鳥とか買って来たり、地方の現場では必ず昆虫系捕まえて来た。。うちの父とか似てる気がします凄く(-"-;A
  • 2016-04-18 20:22
  • ぷちとまと
  • URL
  • 編集

[C3341] ぷちとまとさん

え・・・・ぷちとまとさんのお父さんもスゴクないですか!?
普通は子供が拾ってきたのを叱るのが多いのに^^;
今のとまとさんの基礎はお父さんが培ったような気がする・・・^^
  • 2016-04-18 23:16
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3342]

もん母さん、おはようございます。

野うさぎ…てっきり食べちゃうのかと^^;
オチが断末魔じゃなくてホッとしました。
ま、エゾリスや野うさぎって昔は捕まえて正月の餅代でしたが…ハハハ。

スズランは可憐な見た目とは裏腹に猛毒なんですよね~
行者ニンニク(アイヌネギ)と間違えて食べたらそれこそ断末魔…
牛が食べるといけないから放牧地に生えたスズランは根こそぎ抜かされたっけ♪

ところで、お父様も(*³з³ )系のお顔ですが、もんちゃんって天国のおじいちゃん似なの?( ̄▽ ̄)
  • 2016-04-19 07:16
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C3343] gcmm-papaさん

papaさん おはようございます

野うさぎはおいしくないんだそうです。
てことは食べたことがあるんでしょうね...私はもちろん食べたことありませんが。

スズランは結構匂いがきついんですよね。ずっと嗅いでると気分悪くなるくらい^^;
アイヌネギもすごい匂いですが。

北海道の父はホントに(3 3) 顏でした。描いてみたらあんまり似てるのでびっくりしたくらい。
でももんはもん父似なので実は全く(3 3)顔ではないんです...^^;
  • 2016-04-19 10:49
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3344] エゾリス?

まって・・・エゾリスはつかまえて、ペットとして売ると小遣い稼ぎになるということでしょうか、それとも食べ・・食べ・・

[C3345]

こんにちは。

お父様の愛情が
感じられるとは思うのですが…。

イリスちゃん
気持ちよさそう。
マッサージさせてくれるのですね(*^_^*)
いい子ですね(^^)v
  • 2016-04-19 12:15
  • ジョニママ
  • URL
  • 編集

[C3346] ほりーさんの

エゾリスは「毛皮」に一票!
  • 2016-04-19 13:00
  • まる
  • URL
  • 編集

[C3347]

もん母さん、またまたお邪魔します。

エゾリスは私の母親が子供だった頃の話…
目的は毛皮で仲買人が買い集めてんだとか。
ほりーさん、言葉足らずで失礼しましたm(__)m

うさぎは外国で何度か食べたけどフツーに美味しかったです♪
  • 2016-04-19 13:12
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C3348] gcmm-papaさん

gcmm-papaさん またまたこんにちわ

エゾリスが物議を醸しているようでございます( ̄▽ ̄)

リスじゃ食べるところ少ないですもんね...やっぱり毛皮ですよね...。
でも私蝦夷に住んでいながら一度もエゾリスにお目にかかったことなかったです(´・_・`)
アカゲラとかマムシとかはよく見かけましたが。

外国ではウサギさんよく食べるって聞いたことあります。
やっぱ太らせて食べるのかしら...。
  • 2016-04-19 15:06
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3349] ジョニママさん

愛情はあったんでしょうけど...チョイスが間違ってたような(´・_・`;)

イリはどちらかというと旦那の方によくなついているのです...。
私は召使い扱いです( ̄  ̄)
  • 2016-04-19 15:11
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3350]

まるさん、パパさん、もん母さんありがとうございます…

ペットじゃなくて毛皮ーーッッ(゚д゚)

何使うんだ…襟巻きか…(-_-;)あぁあ
  • 2016-04-19 15:27
  • ほりー
  • URL
  • 編集

[C3351]

こんにちわ。
あら~内の田舎みたいやわ😅
バスが通る道のど真ん中に、野ウサギ鎮座してるときもあったし…
クワガタなんか、家に飛んできてましたよ!
ついでに、現在も我が家は山の中です!

お父様にしたらお金で買えない自然のお土産…
自然って素晴らしいんだよって
教えてくれたのかな?

と、美談にしておきましょうよ。
まあ子供心は、通じないもんだ!
  • 2016-04-19 16:34
  • obanneko
  • URL
  • 編集

[C3352] ほりーさん

リスって筆に使われてた気が...( ̄▽ ̄)
でもこの場合のリスはやっぱ毛皮でしょうね・・・。
  • 2016-04-19 19:46
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3353] obannekoさん

そうですね・・・親心も子供心も通じないもんですね( ̄▽ ̄;)
ワイルドライフでしたが、それなりに楽しかったです。

それよりも道の真ん中に鎮座していたウサギさんが気になります^^;
  • 2016-04-19 20:45
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3354]

もん母さん、ほりーさん、三度おばんでございます。

>何使うんだ…襟巻きか…(-_-;)あぁあ

当時は軍服の防寒服用として最適品だったとか。
余談ですが、こっちの川や池にはヌートリアというでっかいネズミが住み着いてますが、これも元々軍服の毛皮目的で輸入されたのが野生化した物。
輸入したものの飼育放棄で野生化って…アメリカザリガニみたいでしょ^^
赤穂城にいるヌートリアなんて人懐こくて可愛いですよ~♪
野うさぎレベルで害獣だけど、

>リスの毛は筆
元画材店勤務の妻が「んだんだ」と申しておりました( ̄▽ ̄)
登下校で毎日8キロも歩いてたのに、エゾリス見たこと無いってあらびっくり!
  • 2016-04-19 21:22
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C3355]

もん母さん、こんばんわ!
我慢強いお父さんお久しぶりです^^
今回はワイルドな一面を見ました!
お花や動物を持って帰ってくれると子供は
心ときめきますよね^^
他にもいっぱい持って帰ってくれたんだろうな!
イリスちゃん幸せ〜な表情ですね^^
  • 2016-04-19 22:58
  • ぴいひょろ
  • URL
  • 編集

[C3356] gcmm-papaさん

またまたまたおばんでございます。

戦時中はペットの毛皮まで供出させられたと母が申しておりました。
どうやって供出させたかは推して知るべし...ですね(´・_・`)

ところでヌートリアって、伊豆シャボテン公園にいるカピバラのいとこみたいなヤツのことですよね?
野うさぎレベルって...穴でも掘るのかな?

そして初耳!papaさんの奥様、画材店にお勤めだったんですね!
あ、だからpapaさんライトテーブルとか持ってたの!?
  • 2016-04-19 23:00
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3357] ぴいひょろさん

ハイ、お久しぶりのガサツ父です^^
確かにいろいろ持って帰ってきてました。
クリスマスの時期には松(もみじゃない)、七夕の時期には笹(竹じゃない)。
ワラビにウドに舞茸...。
しかしよく考えると山は管理をまかされてただけで、自分のものじゃなかったんですよね...。
こんなに勝手に取ってきてて良かったのだろうか´д` ;
  • 2016-04-19 23:06
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C3358] またまた

お邪魔します。
道路のど真ん中に鎮座していたうさぎ・・
バスの運転手さんが、ウサギが退くまで延々待ってましたよ!
その間、バスの中は
『何があったんですか?え~、うさぎ?きゃ~~可愛い~~。本物見たの初めて』と
数人のお客さんと(あたしも含め)運転手さんと、ワイワイ・ガヤガヤ。
10分ぐらいしたら、うさぎは山の方へ帰っていきましたよ。
だからご安心くださいな♪

[C3359] obannekoさん

え〜〜〜〜なんですかソレ〜( ^ω^ )
いいなぁぁぁ〜ほっこりするなぁぁぁ〜。
いい運転手さんですね。追い立てるでもなく、ウサギが自ら立ち退くのを待ってくれてたなんて♫
世知辛い今の世の中で一服の清涼材のようなステキな話し、ごちそうさまでした!

みんなこれくらいゆとりを持ってたらもっと穏やかで住みやすい社会になるでしょうにね〜
  • 2016-04-20 12:05
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25