4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言
猫と爬虫類をこよなく愛するおばさんのブログです
記事検索
Entries
貧乏性
身に染み付いた貧乏性は抜けないってことでしょうね...
今日のイリス
あ〜あ、貧乏くさくって見てられないわ。。。
今夜のツマミ
ワカサギの唐揚げと食べる唐辛子パドロン...味はあるけど辛い〜〜(⌒-⌒; )
ポチリ感謝ですm(_ _)m
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
@
2015-11-09
日常
コメント : 24
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/259-daa560ed
トラックバック
コメント
[
C
1830
] こんばんは
貧乏性=使えそうにもないものまで取っておく
もったいない=残したものは必ず使う
もん母さんのもったいない食(囚人食)
どんな風味なんでしょうね。意外といけたりして(^^ゞ
下着は水けを吸うので最高のウエスになりますね。
2015-11-09 20:43
いけの鯉
URL
編集
[
C
1831
] いけの鯉さん
そうかー...。
だとすると袋集めは貧乏性で、囚人食とウエスはもったいないということになりますね。
我が家の囚人食はほぼお好み焼きの味と変わりませんよ^^
一応キャベツと山芋と卵も入れますから。ただそこに残り物が加わるというだけで...。
ソースとマヨかけちゃえば何でも食べられますって♫
洗いざらしてくたくたになった下着はホント便利です( ^ω^ )
2015-11-09 21:16
もん母
URL
編集
[
C
1832
]
もん母さん、おばんでした。
もんちゃん命名の「囚人食」…
ヨルタモリでやっていたMr.炒飯の「幕の内弁当チャーハン」みたいですね~
きっとほりママも同じこと思ったはず♪
で、お味は「 好吃~!」だったのでしょうか?
ちなみに、缶の粒コーンスープを買うと
必ずひっくり返して底をペンペンするのも
私に憑依してるびんちゃんのセイですね(笑。
唐辛子…北海道では南蛮っていいました♪
2015-11-09 22:04
gcmm-papa
URL
編集
[
C
1833
] gcmm-papaさん
papaさん おばんです。
囚人食は見た目は囚人食ですが、味は大丈夫ちゃんと食べられます。
残り物を決して捨てない戦中派のおばあちゃんの意思をくんで、そこそこの頻度で出没するメニューでございますのよ( ^ω^ )
缶のコーンスープはくるくる回しながら飲むとコーンが全部とれるとどこかで聞いたような...。
でもペンペンしますよね^^;
私も唐辛子っていうより南蛮って言った方がしっくりきます。
我が家はずーっと殺人兵器のような辛さの南蛮を栽培してきましたから。
私が辛いもの好きなのもこの環境で育ったからなんでしょうね...。
2015-11-09 23:20
もん母
URL
編集
[
C
1834
]
うわ・・紙袋は一緒です(^^ゞ
あと、スーパーの袋もゴミ袋になるのでとってありますが増える一方で(汗
料理のセンスはゼロなので
アレンジ出来るもん母さんは、素晴らしいと思います(`・ω・´)☆
2015-11-10 01:51
ぷちとまと
URL
編集
[
C
1835
]
おはようございます!!
2と4枚目!
自分もそうです~~(≧▽≦)
なんか色々使えるんじゃないかと,
とっておいてしまいます(;´∀`)
スーパーのビニール袋がゴミ袋なんで、
ゴミ袋はほとんど買いませんww
2015-11-10 07:52
めんふくろういぬ
URL
編集
[
C
1836
] 言い当てられてる
まさにMr.炒飯のことを思い浮かべてまして、papaさんもコメントしそう~と思ったけど、私が同じことを思ったはず・・・のところまで書かれていて papaさんのコメントはかゆいところに手が届くように気持ちがいいですなあ(´ω`)
あの炒飯はとてもシンプルな発想で目からうろこでしたね。
2015-11-10 08:29
ほりー
URL
編集
[
C
1837
]
うんうん、私もかなりの貧乏性で
どれも頷きましたよ~^o^
でも、細かく貯めて大きく損失しちゃうタイプなのよね~^^;
ワカサギのから揚げ、美味しそうです~♪
食べる唐辛子バドロンって初めてです☆
2015-11-10 12:11
のん福レオのお母さん
URL
編集
[
C
1838
]
えっ? これって、普通にやってますけど。
コロッケや餃子はそのまんま食べますが
お漬物やひじきなんか余ると まとめてチャーハンの具にしちゃいますわ。
見た目が変わればいいんざんすよ。
私は恐ろしい妻です おほほっ♪
タオルはボロボロになるまで「現役」です。
2015-11-10 14:53
足袋ネコ
URL
編集
[
C
1839
] ぷちとまとさん
そうそう、スーパーの袋も当然とってあります^^
生ゴミ用に♫
アレンジというか全部混ぜただけなんですけどね^^;
2015-11-10 21:02
もん母
URL
編集
[
C
1840
] めんふくろういぬさん
紙袋をためる人は結構多いですよね^^
うちの母親は包装紙までとっておいてましたからねε-(´∀`; )
最近はスーパーもマイバックが浸透してシャワシャワ袋もらう事が少なくなりました...。
せちがらい世の中だわ←どっちが!?
2015-11-10 21:10
もん母
URL
編集
[
C
1841
] ほりーさん
papaさんの洞察力にはアタマが下がりますわ...(´・_・`)
Mr.炒飯の回は見てなかったのでわからないんです。
イヤン、二人だけでわかりあっちゃってっ!( ̄▽ ̄)
2015-11-10 21:14
もん母
URL
編集
[
C
1842
] のん福レオのお母さんさん
あら〜お仲間がいて嬉しゅうございます〜^^♫
そう...貯めてるようで散財してたりするんですよね...トホホ
パドロンはこの時一回きりで、もうスーパーの棚には置かれてませんでした。食べられるとはいえ、かなりハードルの高い辛さでしたよ〜^^;
2015-11-10 21:18
もん母
URL
編集
[
C
1843
]
もん母さん、またまたおばんでした。
大辛南蛮はマジで辛いですよね~
私も大辛南蛮で辛さの英才教育を受けたのに
食べると汗のナイアガラになるから激辛はNG。
辛いの好きなのに(泣。
ところで、前回聞き忘れたのですが
スペインからきたという食べる唐辛子「パドロン」って
ししとうとは味がどう違うのでしょう?
気になります…
あ、ほりママさんみっけ♪
免許更新、お疲れ様でした。
私が書かなくてもMr.炒飯はほりママがきっと指摘されていたでしょう(笑。
そして、私とほりママは「幕の内弁当チャーハン」がいくら面白くても
実際に作ろうとは思わないタイプですよね~
もん母さんは見ていないそうですが♪
でも、妻はヨルタモリを見て、わざわざ幕の内弁当を買ってそれをチャーハンにするタイプ♪
それも実家で作って両親に食べさせたら大ブーイングだったとか…
そりゃそうだ。
2015-11-10 21:21
gcmm-papa
URL
編集
[
C
1844
] 足袋ネコさん
おお〜、さすが足袋ネコさん( ^ω^ )
そうですよね、見た目が変わればいいんですよねっ!
作らないヤツらに文句は言わせない!黙って出されたものを食せばいいのです!
タオルは素麺のような糸だらけになったら切って雑巾にします♫
2015-11-10 21:25
もん母
URL
編集
[
C
1845
] gcmm-papaさん
papaさん おばんです。
パドロンはかなり南蛮に近いです。今市販されてるししとうは辛くない品種に変えられてるので辛いのに当たることは滅多にないそうですが、辛いししとうの10倍は辛いと思いますよ。
炒飯て...「幕内弁当」を炒飯にするってことですか?中身全部?
ほーーー........。
そうですね、私はpapaさんの奥様タイプです( ̄▽ ̄)←やる気マンマン
奥様、やり方教えて下さい。
2015-11-10 21:47
もん母
URL
編集
[
C
1846
] やっちゃうタイプ
papaさん:えええ・・・私はやっちゃうタイプですよ?ただ要らない幕の内弁当が手に入ったら・・・です。幕の内弁当ってそんなにおいしい気がしてなかったので、Mr,炒飯には感心しました。
やりたくない人、やらない人、手に入ったらやる人、買ってでもやっちゃう人、いろいろですなあ
もん母さん:なんですとーーMr.炒飯は何パターンかシリーズでやってましたよ。かなり見そびれてますなー。
そのまま食べてもおいしいものは、味つけなしで全部炒めてもおいしいはず、というコンセプトで、幕の内弁当、お寿司の折詰、ハンバーグ定食などをチャーハンにしていました。
ハンバーグ定食:
http://www.youtube.com/watch?v=WFQu-irZJqQ
幕の内弁当は、具を全部細かく切って炒めてからごはんを投入します。再現してる人いた(下手)
http://www.youtube.com/watch?v=gOd05zwzk64
2015-11-10 22:26
ほりー
URL
編集
[
C
1847
] ほりーさん
炒飯シリーズ、録っておいたものをもん父だけが見て削除していたことが発覚( *`ω´)
「あー、やってたねぇ」...ってアンタ(怒)
幕内の画像見ましたが、確かにあまり...(⌒-⌒; )でしたね。
やってみたい〜。東海軒の幕内どうでしょうかねぇ。アレ、甘い豆も入ってるけど...。
2015-11-10 22:39
もん母
URL
編集
[
C
1848
]
えええ…ほりママがMrs.炒飯だったとは!
きものは革新派でも食に関しては意外に保守派と思ったのですが…
失礼しました<(_"_)>
もっとも
>ただ要らない幕の内弁当が手に入ったら・・・
は、ほぼ「やらない宣言」のような気もしますけど(笑。
ちなみに、私がヨルタモリ以上に大ハマリした「水曜どうでしょう」の「ユーコン川160キロ」では
大泉が「ブロッコリー」入り、「マーボ丼」+「牛丼」+「カツ丼」風味チャーハンを作っていたっけ(笑。
「まぁ・・・五目ご飯に、ブロッコリー入れて、六目になるぐらいなもんだよ・・・」
という大泉のセリフがツボでした♪
水曜どうでしょうは、もん母さんもほりママもお好きでしたよね?
ちなみに、めんふくろういぬさんもかなりのマニアですよ~
猫を飼われる前はご夫婦でカントリーサインの旅をやっちゃう人だから(笑。
もん父さんの「あー、やってたねぇ」発言…
イメージそのまんまのすぎてナイスです♪
2015-11-11 06:18
gcmm-papa
URL
編集
[
C
1849
]
おはようございます。
ワタクシも貧乏性でございますよ。
パンツも靴下もシャツも・・・・すべて掃除に使ってから
成仏して頂きますとも。(笑)
もちろん綺麗な紙袋もストックしとります。
そして使いませんね(うははは)
2015-11-11 07:51
とろさうるす
URL
編集
[
C
1850
] gcmm-papaさん
Mrs.炒飯て、Mrs.ロビンソンじゃないんだから...^^;(これも古いな)
ユーコンでもやってましたねビストロ大泉。ガイドさんが作るゴハンが一番美味しそうだった気がします...。
ミスターのお尻が大変なことになるのもユーコンじゃなかったでしたっけ?
めんふくろういぬさんがどうでしょうファンとは初耳です。
今度話題振ってみよ♫
もん父のイメージってどんなんなんですかね( ̄▽ ̄)...。
もん父にはワタクシ結構イラッときたりすることが多いんですのよ...。
2015-11-11 19:30
もん母
URL
編集
[
C
1851
] とろさうるすさん
とろ母さん こんばんわです^^
この貧乏性はやっぱり昭和だからでしょうか...。
平成生まれの人たちはこんなに貧乏性じゃない気がする(⌒-⌒; )
2015-11-11 19:32
もん母
URL
編集
[
C
1895
]
マツコばっかり描いてるもん母さんこんにちは(*^0゚)v
あ、最後のコマ、私かと思ったww髪の長さももん母さんと同じくらいです(*^O^*)
どこのお宅も同じことするよね。安心した(o´Д`o)やっぱり使えるものは使い切らないと!うん。
あとびんちゃん可愛いね*^^*
2015-11-17 15:40
からん
URL
編集
[
C
1897
] からんさん
ハイ、マツコばっかり描いてるもん母でございますよ
現在の私はこれよりだいぶ毛が伸びてバサバサな狼みたくなってますのよ(⌒-⌒; )
カット代も節約です。
貧乏性ともったいないが備わってない主婦なんていないよね〜!?
いないハズ。
2015-11-17 19:50
もん母
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^
最新記事
答〜 (11/30)
久しぶりに間違い探し (11/27)
えびす講とネコ (11/19)
ジョイな日々4 (11/02)
本来の使い方 (10/18)
最新コメント
お気楽とまと:久しぶりに間違い探し (12/01)
あんずミャミャ:久しぶりに間違い探し (11/27)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
ペルママ軍曹:えびす講とネコ (11/20)
あんずミャミャ:えびす講とネコ (11/20)
最新トラックバック
ねだめカンタービレ:≪感謝≫桜吹雪に愛猫ミルヒ・・(^^♪ (12/15)
月別アーカイブ
2023/11 (4)
2023/10 (1)
2023/09 (1)
2023/08 (3)
2023/06 (2)
2023/05 (2)
2023/04 (2)
2023/03 (2)
2023/02 (2)
2023/01 (3)
2022/12 (2)
2022/11 (2)
2022/10 (2)
2022/09 (6)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/06 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (4)
2021/12 (4)
2021/11 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (4)
2021/08 (2)
2021/07 (4)
2021/06 (6)
2021/05 (12)
2021/04 (3)
2021/03 (5)
2021/02 (2)
2021/01 (4)
2020/12 (3)
2020/11 (7)
2020/10 (10)
2020/09 (8)
2020/08 (8)
2020/07 (8)
2020/06 (12)
2020/05 (14)
2020/04 (4)
2020/03 (7)
2020/02 (5)
2020/01 (6)
2019/12 (23)
2019/11 (9)
2019/10 (6)
2019/09 (6)
2019/08 (8)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (11)
2019/04 (13)
2019/03 (12)
2019/02 (10)
2019/01 (13)
2018/12 (9)
2018/11 (15)
2018/10 (11)
2018/09 (10)
2018/08 (10)
2018/07 (11)
2018/06 (10)
2018/05 (11)
2018/04 (13)
2018/03 (15)
2018/02 (14)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (13)
2017/10 (15)
2017/09 (12)
2017/08 (14)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (17)
2017/02 (14)
2017/01 (18)
2016/12 (23)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (16)
2016/06 (15)
2016/05 (15)
2016/04 (18)
2016/03 (16)
2016/02 (17)
2016/01 (31)
2015/12 (21)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (15)
2015/08 (16)
2015/07 (15)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (15)
2015/03 (15)
2015/02 (14)
2015/01 (16)
2014/12 (15)
2014/11 (15)
2014/10 (16)
2014/09 (15)
2014/08 (15)
2014/07 (16)
2014/06 (9)
カテゴリ
生き物 (351)
日常 (537)
創作 (249)
FC2カウンター1
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
あずきさんとだいずさん ~ねこ写真4コマ~
ぴーちゃんは鳥なんだから★猫ちゃんプラス!
さくら堂
1日3食 大盛りごはん
~溺れるカエル~
今日から家族♪
オレ様は猫である
そらとあずきのうち
頭ぐりぐり。しっぽすりすり。
あした弁当要るんだっけ?
ジョニ子@54
粒犬雑記帳
お気楽とまとのホームページ
俺は楽をしたい
隠居夫婦のちょっと自慢したい話
LOVE ピットブル
トイプーMimiの英国生活
ごるはむ白書・R
徒然にbijouのままに
犬坂家の一族
風の棲む森
my beloved dogs
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に
ペルマスキー!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
ラインスタンプ作りました
スタンプ第2弾
スタンプ第3弾
もったいない=残したものは必ず使う
もん母さんのもったいない食(囚人食)
どんな風味なんでしょうね。意外といけたりして(^^ゞ
下着は水けを吸うので最高のウエスになりますね。