去年やっと(!?)お亡くなりになりましたが、うちにはとてもダイハード(死ににくい)なアカミミガメがいました。
彼女(メスだった)が最初にダイハードぶりを見せたのは窒息事件の時。
当時三匹いたカメたちにシェルターをと、空いた明石名物ひっぱりだこ飯の容器を水槽に入れてやりました。
彼女らはいたく気に入ったようで早速中へ。
しかしここで悲劇が起こります。
それほど広くない中に三匹一遍に入ったせいで、容器が逆さまにひっくり返り密閉状態になってしまったのです。
気づいた時には三匹ともダラ〜〜〜〜ン......><;
仕方ないので死体はビニール袋に入れて燃えるゴミ袋(ゴメンナサイ;)に...。ゴミの収集はもう少し先でした。
しかし。
その晩からヘンな物音がするようになりました。何かを引っ掻くような音が、次の日もその次の日も。
いよいよ気持ち悪くなって音の出所を探ってみると、どうもゴミ袋の中から聞こえてくるようです。
思い切ってゴミ袋を開けると、カメの死体を入れた袋の中でゴソゴソ動いているものが...!
そうです、彼女だけ死んでいなかったのです。(仮死状態だったようです)
さすが、ダイハード!




このカメの話し、まだ続きます^^;
おまけ一コマ
スポンサーサイト
とか怖すぎますよーー(((((((;;;;;;
うちも数年前、ミドリガメを飼っていました。
名前はトトでした(そう、あのガメラ映画のw)
それにしてもイリスちゃんは
お手とか芸ができるんですね!かしこい!!
あとスーがなかなか描けないですww
長女が夏休みに入っちゃって
ほとんど家にいるので…^^;
気長に待っていてください><