4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言
猫と爬虫類をこよなく愛するおばさんのブログです
記事検索
Entries
閉めるなら
4コマデータ、無事発見されました♪
最近イリスを撮ってないので載せられる写真がありません^^;
今日のイリスはお休みします。
※ ささやかな参考
ちくわとピーマンの炒め物
改めてポチリよろしくお願いします
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
@
2015-07-30
日常
コメント : 12
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/208-403326c2
トラックバック
コメント
[
C
1183
]
あるある! ある過ぎるほどある!
が、きっちり締める(and 閉める)のは私で
全て開けっぱで ボトルの蓋がゆるゆるなのが 旦那。
ウチは 正統派 ですな。
「また飲むから」っと きちんと蓋を閉めないのがわからん。
人それぞれ考えがあってのことだと思うけど
家族でしかも一緒に暮らしていて
どーしてこう 違ってくるのでしょうねぇ。
2015-07-30 21:49
足袋ネコ
URL
編集
[
C
1185
] 足袋ネコさん
夫婦といえども元は他人...決して交わらない一線があるということでしょうか(´・_・`)
最近は交わらないどころか遠ざかっている気さえ致します...
2015-07-30 23:05
もん母
URL
編集
[
C
1186
]
4コマデータ見つかってよかったですね。
私は財布のカラが見えるように開けておくんだけど、
誰も知らんふり。気づいたら、お金を入れて閉めるものはいないのか‼
2015-07-31 05:10
いけの鯉
URL
編集
[
C
1188
]
ペットボトルだけでなく油 醤油 牛乳 みそ あらゆるもののフタを閉めないのが私の母親です。
2015-07-31 10:26
いえねこ
URL
編集
[
C
1189
]
ペットボトル、ウチでもよくありますよー
何故閉めん!と毎回思うのは、もん母さんと一緒。
洗濯機や浴室ドアも全開バリバリOPENです。
が!
トイレのふたは絶対閉めます!
トイレのふた…ウソかホントか
開けっぱなしは、お金がジャンジャン出ていちゃうんだそうな(+_+)
2015-07-31 11:37
短しっぽ
URL
編集
[
C
1190
] いけの鯉さん
ありがとうございます^^ホント良かったです〜(安堵)
カラのお財布は...そうですねー、私でも見ないフリするかなっ^^;
2015-07-31 20:19
もん母
URL
編集
[
C
1192
] いえねこさん
それ...いろいろまずくないですか!?(; ̄ェ ̄)
2015-07-31 20:35
もん母
URL
編集
[
C
1193
] 短しっぽさん
トイレの蓋って諸説あって、閉めっぱなしだと細菌が繁殖しやすいから開けといた方がいいとか、電気代がもったいないから閉めた方がいいとか、短しっぽさんのようにお金が出てっちゃうから...とかどれが正解なのかわかんないですよね^^;
たくさんあるってことはどれでもいいだろうってことで、今日も私は開けてます♪
カメのケージを掃除する時も開いてるとラクなんですよ←(そんなうちは少ないって!?(⌒-⌒; )
2015-07-31 20:46
もん母
URL
編集
[
C
1194
]
もん母さん、おはようございます。
私は閉める派、妻は開ける派だから
もん母さん家と同じですね。
うちも浴室はルーバー窓ですが
風呂に入る時、私は窓を閉めるけど
妻は全開で入る豪の者です。
ちなみに、妻は社会の窓もよく全開にしています。
トイレでファスナーを上げるのを忘れるからですが
そのうちトイレでファスナーを下げるのを忘れそうで不安です。
2015-08-01 03:07
gcmm-papa
URL
編集
[
C
1196
] gcmm-papaさん
あら、papaさんの奥さんとは気があいそうですわ^^♪
私もお風呂の窓は全開、家の窓も全開です。
ファスナーあげ忘れた事ももちろんありますが、下げるのを忘れる事はないと思いますよ。
だって下げなきゃズボンが下りないもん( ^ω^ )
2015-08-01 20:26
もん母
URL
編集
[
C
1199
] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-08-02 14:40
編集
[
C
1202
] 鍵コメントへご返信
そうですね...それが一番かもしれません^^
2015-08-02 20:21
もん母
URL
編集
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
プロフィール
Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^
最新記事
答〜 (11/30)
久しぶりに間違い探し (11/27)
えびす講とネコ (11/19)
ジョイな日々4 (11/02)
本来の使い方 (10/18)
最新コメント
お気楽とまと:久しぶりに間違い探し (12/01)
あんずミャミャ:久しぶりに間違い探し (11/27)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
もん母:えびす講とネコ (11/20)
ペルママ軍曹:えびす講とネコ (11/20)
あんずミャミャ:えびす講とネコ (11/20)
最新トラックバック
ねだめカンタービレ:≪感謝≫桜吹雪に愛猫ミルヒ・・(^^♪ (12/15)
月別アーカイブ
2023/11 (4)
2023/10 (1)
2023/09 (1)
2023/08 (3)
2023/06 (2)
2023/05 (2)
2023/04 (2)
2023/03 (2)
2023/02 (2)
2023/01 (3)
2022/12 (2)
2022/11 (2)
2022/10 (2)
2022/09 (6)
2022/08 (2)
2022/07 (2)
2022/06 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (1)
2022/01 (4)
2021/12 (4)
2021/11 (2)
2021/10 (2)
2021/09 (4)
2021/08 (2)
2021/07 (4)
2021/06 (6)
2021/05 (12)
2021/04 (3)
2021/03 (5)
2021/02 (2)
2021/01 (4)
2020/12 (3)
2020/11 (7)
2020/10 (10)
2020/09 (8)
2020/08 (8)
2020/07 (8)
2020/06 (12)
2020/05 (14)
2020/04 (4)
2020/03 (7)
2020/02 (5)
2020/01 (6)
2019/12 (23)
2019/11 (9)
2019/10 (6)
2019/09 (6)
2019/08 (8)
2019/07 (7)
2019/06 (6)
2019/05 (11)
2019/04 (13)
2019/03 (12)
2019/02 (10)
2019/01 (13)
2018/12 (9)
2018/11 (15)
2018/10 (11)
2018/09 (10)
2018/08 (10)
2018/07 (11)
2018/06 (10)
2018/05 (11)
2018/04 (13)
2018/03 (15)
2018/02 (14)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (13)
2017/10 (15)
2017/09 (12)
2017/08 (14)
2017/07 (16)
2017/06 (15)
2017/05 (15)
2017/04 (15)
2017/03 (17)
2017/02 (14)
2017/01 (18)
2016/12 (23)
2016/11 (15)
2016/10 (16)
2016/09 (15)
2016/08 (15)
2016/07 (16)
2016/06 (15)
2016/05 (15)
2016/04 (18)
2016/03 (16)
2016/02 (17)
2016/01 (31)
2015/12 (21)
2015/11 (15)
2015/10 (15)
2015/09 (15)
2015/08 (16)
2015/07 (15)
2015/06 (15)
2015/05 (16)
2015/04 (15)
2015/03 (15)
2015/02 (14)
2015/01 (16)
2014/12 (15)
2014/11 (15)
2014/10 (16)
2014/09 (15)
2014/08 (15)
2014/07 (16)
2014/06 (9)
カテゴリ
生き物 (351)
日常 (537)
創作 (249)
FC2カウンター1
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
あずきさんとだいずさん ~ねこ写真4コマ~
ぴーちゃんは鳥なんだから★猫ちゃんプラス!
さくら堂
1日3食 大盛りごはん
~溺れるカエル~
今日から家族♪
オレ様は猫である
そらとあずきのうち
頭ぐりぐり。しっぽすりすり。
あした弁当要るんだっけ?
ジョニ子@54
粒犬雑記帳
お気楽とまとのホームページ
俺は楽をしたい
隠居夫婦のちょっと自慢したい話
LOVE ピットブル
トイプーMimiの英国生活
ごるはむ白書・R
徒然にbijouのままに
犬坂家の一族
風の棲む森
my beloved dogs
チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に
ペルマスキー!
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
ラインスタンプ作りました
スタンプ第2弾
スタンプ第3弾
が、きっちり締める(and 閉める)のは私で
全て開けっぱで ボトルの蓋がゆるゆるなのが 旦那。
ウチは 正統派 ですな。
「また飲むから」っと きちんと蓋を閉めないのがわからん。
人それぞれ考えがあってのことだと思うけど
家族でしかも一緒に暮らしていて
どーしてこう 違ってくるのでしょうねぇ。