fc2ブログ

Entries

プール開き


プール開き_convert_20150702203202


クリックすると拡大出来ます
 ↓
プール開き








        今日のイリス

P1030066_convert_20150702203400.jpg

   ジャン♪


 ※ ささやかな参考

P1030072_convert_20150702203251.jpg

 なんて言えばいいのか...ニンニク醤油っぽいのに漬けたインゲン


ポチリよろしくお願いします
 ↓
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/194-e36ca4b4

トラックバック

コメント

[C1042]

こんばんは~♪
実はワタクシも雪国の出身。(東海地方の豪雪地帯よん)
なんと学校にはプールなかったんですよ。
年に1回、体育の授業で町民プールに行ってました。
そして、唇は端からだんだん紫に・・・・(笑)
あ~懐かしいお話。

それに比べて九州のお子は、雨が降ろうが、少々寒かろうが、体育はがっちりプールで
どの子も真っ黒になっておりまする。
  • 2015-07-02 22:13
  • とろさうるす
  • URL
  • 編集

[C1043]

もん母さん、こんばんは。

「帯広のカッパ」「歩くヤングセンター」
と呼ばれた私は泳ぐの得意だけど
そういえば牧場の従兄弟らは全員カナヅチだったわ…

あれって屋内プールがなかったからなんですね。
学校のプール開きが水温15度でルイベになりかけたのも
今は楽しい夏の思い出です。

昔の道産子は海より湖で泳いだから
洞爺湖、屈斜路湖、サロマ湖が人気の遊泳スポット。
密かな穴場は長節湖でした。

[C1044]

水の中よりも周囲のコンクリートが温まっているところにペタッとして幸せ感じてたりしてね。
あの25m(多分)プールの片道泳ぐので私はやっとやっとでした。
周りに高いフェンスが巡らせてあるんだけど、たまにグランドからボールが入っちゃう・・・なんてのも思い出しました。
それにしてもpapaさん、「歩くヤングセンター」って・・・!笑
今は街中にはなくて、ずうっと外れの方なので利用するのも大変そう。

いやしかし、化石博物館の評判にはちょっと驚きでした。私は是非再訪したいと思うほどおもしろかったので^^ 地元の新聞でもよく取り上げられています。
化石博物館へ行く前に、夫が「この恐竜みたいなシルエットなんだっけ?」と問うたので私が
「デスモスチルスじゃない?」と言ったら、のけぞって驚いていました。「なんでそんな名前がスラスラと!?」
あの町では常識ですよね? 
  • 2015-07-03 17:46
  • まる
  • URL
  • 編集

[C1045]

もん母さん、まるさん、こんばんは。

横っちょから失礼します。

ヤングセンターが失くなったのはうすうす気づいていましたが
ググったら今は「帯広の森市民プール・スインピア」という
こじゃれた施設に生まれ変わったのですね。

帯広フードセンターはダイイチに名前を変えましたが
ここのグルグル回るロースターで焼いたローストチキンは
胸肉まで味が染みた最高のローストチキンでした♪
最後に口にしたのは32年前ですが
未だに帯広フードセンターより美味しいローストチキンを
私は日本で食べたことがありません。
ヤングセンターとフードセンター…
生涯忘れることはないでしょう。

あ、化石博物館は訪れたこともないくせに
好き放題書いて失礼しました(汗。

士幌の人間が「あれ、ヘレフォードじゃない?」
って言うのと同じ感覚で、もん母さんの故郷の方は
「あれ、デスモスチルスじゃない?」と即答できるんですね。
私ものけぞって驚きました(笑。

「アショロアはデスモスチルスの祖先で、ベヘモトプスはパレオパラドキシアの祖先」
きっとこれもまるさんならスラスラ言えることでしょう♪

デスモスチルスに会えるの楽しみになりました!

[C1046] とろさうるすさん

おや、北国仲間でしたか♪
今はどうか知らないけど、昔はプールない学校も結構ありましたよね〜

私も寒いとこから暖かいとこに移り住みましたが、とろさうるすさんも暑いとこにいったんですね〜〜〜^^
  • 2015-07-03 21:03
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C1047] gcmm-papaさん

papaさん泳げるんだ...チェッ←(なんだこれ)

私達の年代は圧倒的に泳げない人が多いと思いますよ。のちの世代は屋内プールが出来たのでその限りではないと思いますが...。
水温15度ってマジですか!?(°□°;)
死にますよ。

そうそう、湖でも泳ぎましたっけ。(いや泳いでるつもりなだけ)
女満別湖とかよく行きました。
あんまりきれいな湖じゃなかったなぁ...。
  • 2015-07-03 21:10
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C1048] まる殿

そうそう、周囲のコンクリで暖をとったわぁぁぁ〜
入る前と後にかぶるシャワーの水も冷たくてねぇ〜...^^;

「ヤングセンター」なるもの、私は知らないぞ。帯広市民じゃなかったしー。

化石博物館はさあ...なんか...あそこ時間の流れが違う気がするのよ^^;
全てがゆる〜〜〜〜〜〜くない?
デスモスチルス、食いついたのはうちの旦那だけでした。
彼はいたく気に入ってるみたいよ。
  • 2015-07-03 21:20
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C1049] gcmm-papaさん

...私は即答できませんよ^^;
  • 2015-07-03 21:24
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C1050]

あの~
話が全然違ってスミマセンが…
イリスちゃんの背後にいらっしゃるのはキョロちゃんでせうか?
妙にBIGですが、金なら1枚、銀なら5枚ってヤツですか?
  • 2015-07-04 00:14
  • 短しっぽ
  • URL
  • 編集

[C1051] 短しっぽさん

ハイ^^
キョロちゃんでせう。

たまたまスーパーで売ってたのを買いました。当たったワケではありませんよ^^;
貯金箱になってるので500円玉を貯めてるとこです...
  • 2015-07-04 01:32
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25