fc2ブログ

Entries

イリよれよれ記2



イリ及び飼い主に温かい励ましのコメント、ありがとうございましたm(_ _)m
おかげさまで少しずつですが体調も上向きつつあります。
まだまだ安心は出来ませんが、
皆さまの激励を糧に頑張ります(*´꒳`*)



撃沈1

撃沈2

撃沈3

撃沈4


何か食べるものはないか、これ以外にも色々なウェットフードやペースト、
スープや缶詰なんかを買い漁ったのですが皆撃沈(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
一度口をつけても二度目は拒絶、或いは目もくれず。
治療費もさる事ながら、こういった物に出て行く費用のなんと多い事か…。

あっ、今は少し改善して少量ですがカリカリ(腎臓フードは食べない💢)や
ちゅーるを食べてくれるようになりました( ^ω^ )

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/1109-22dd3e36

トラックバック

コメント

[C15942]

もん母さん、こんばんは!
そんなに?イリちゃんはそんなに食欲がないのですか?
心配(T-T)
なんでもいいから食べてほしいですね。
イリちゃんが食べれるものいろいろ
見つかるといいのだけど。
V字回復お祈りしてるからね。頑張ってねイリちゃん。
もん母さんも頑張ってください(T-T)
  • 2022-09-07 01:20
  • ぴいひょろ
  • URL
  • 編集

[C15943]

イリちゃん。心配だなぁ。
普通のカリカリは食べてくれるのね。
でもできれば療法食を食べて欲しいわよね。
ちゅ~るもいけるクチになったし、もっともっと食べて元気になってよぉぉぉぉ。
  • 2022-09-07 03:20
  • ココニコママン
  • URL
  • 編集

[C15945]

う~ん、どうしたんでしょうね~。
これだけ豪華なお食事を取り揃えて貰ってもダメですか?
食べなきゃ元気でないですよね。

ネコちゃんはご飯にうるさいと聞いていますので、もん母さん
のご苦労お察しします。
うちの仔はご飯で苦労ほぼしたことがない・・・。
どうぞゆっくりでもいいからご飯たべれますように。
  • 2022-09-07 10:18
  • お気楽とまと
  • URL
  • 編集

[C15946]

療法食は普段でもすぐに飽きて
食べなくなりがちですもんね。
日々、研究を重ねらているでしょうけれど
食欲のない時でも食べられるような療法食を
開発してほしいですよね。

少しずつでも食べてくれるようになってよかったです。
食べることが何より大事。
好きなものでいいからどんどん食べてほしいですね。
  • 2022-09-07 15:25
  • あんずミャミャ
  • URL
  • 編集

[C15951] ぴいひょろさん

この頃が一番食欲がない時で、何をやっても知らんぷり(´・ω・`)
あんまり人の側にも来なかったですね
今は若干戻って、選り好みしつつ少量ですが食べるようになりました
しかし腎不全に嘔吐と食欲不振はつきもの
毎日が綱渡りでございます…(´-ω-`)
  • 2022-09-08 13:53
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15952] ココニコママンさん

ご心配をおかけしております〜
現在彼女が食べるのはCONBO下部尿路小袋、銀のスプーン小袋、クリスピーキッス小袋のいずれかになってます
日替わりなので何を食べるかは出してみないとわからない( ´Д`)
ちゅーるも今はとりささみ一択
ただ、これも薬が効いてるから食べられるんですよね…薬なしで食べられるようになるといいんだけど(。-_-。)
  • 2022-09-08 14:03
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15954] お気楽とまとさん

どれだけの金額をドブに捨てた事でしょうか…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
少しは食べるようになった今でもそれは続いておりますのよ
とほほ…
  • 2022-09-08 14:10
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15955] あんずミャミャさん

今まであれだけ平気で療養食を食べていたのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
それだけステージが上がったって事なんでしょう。仕方ない(。-_-。)
食べなければ体力がつかない、食べれば腎臓に負担がかかる
せめぎ合いでございます〜
で当の本ニャンは一番悪い時から若干復活しているので、薬の時も点滴の時も激オコ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
  • 2022-09-08 14:21
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25