fc2ブログ

Entries

イリよれよれ記



イリ1

イリ2

イリ3

イリ4


基本コンセプトは「楽しく・笑える」なので、こういう話しは
そぐわない気がしてブログに載せるかどうか随分悩んだんですが…。
しかし今のこのブログはほぼイリで成り立っているようなもの。
イリをずっと載せずにおくのも不自然だし、もしダメだった時に
お知らせしないわけにもいかないだろうしと考え、思い切って
載せることにしました。
以前ふれた事もありましたが、イリの腎臓は片方機能不全、片方
石持ち状態です。4歳の時腎不全で死にかけたもののV字回復し、
療養食を食べつつ小康状態を保って現在まで凶暴なまでに元気に
過ごして参りました。
しかしイリも齢11歳。
もう立派なおばあちゃんでございます。ガタが来ても何らおかしく
ないお年頃(´-ω-`)
そしてそのガタが本当に来てしまったのです。
体調がおかしくなったのは8月に入った頃からなのですが、
これを書いてたらとんでもなく長くなってしまうのでまた
ところどころかいつまんで4コマにしてご報告しますf^_^;

ご心配をかける事になって申し訳ないです💦
ほぼ一ヵ月闘病してますがまだ出口は見えておりません…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
しかし行動パターンは以前と同じになってきたので幾らかですが
回復しているものと思われます。
今朝は腕を噛まれましたし( ̄▽ ̄)w



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ilis1002.blog.fc2.com/tb.php/1108-5ec28666

トラックバック

コメント

[C15921] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C15923] koから始まる鍵コメさん

猫と腎臓は切っても切り離せないものですからね…
覚悟はしてたんですが、実際に目の前にするとなんとかならないのかってすごく思います
とりあえず目下の目標は普通にフードを食べること
おばあちゃん大変ですf^_^;
  • 2022-09-03 18:32
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15924]

イリちゃん闘病中とのお話驚いてしまいました。
が、あれだけ気の強い彼女の事、きっと病気なんか引っ搔いて噛みついて追い返してくれると信じています。
イリちゃん頑張れ。
  • 2022-09-03 18:53
  • キノボリネコ
  • URL
  • 編集

[C15925] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C15926] キノボリネコさん

ねぇぇぇ〜
病気なんかと無縁な感じですもんねぇぇ…似つかわしくないわぁ(´-ω-`)
彼女の気の強さは今のところ病気にではなく人間に向けられているようです。
そんな元気があるならメシを食えっつーの。
キノボリさんがチビさんにゴハンを食べてもらうのに四苦八苦してた苦労が偲ばれます…。
  • 2022-09-03 19:30
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15927] ぼから始まる鍵コメさん

ああ〜いいんですよぅ〜そんなに心配なさらないで下さい〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
こんな風に皆さん心配してくださるから申し訳なくって💦
メンタルもサイフも削られる一方ですが、なんとか頑張ります
ありがとうございました〜
  • 2022-09-03 19:34
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15928]

イリスちゃん闘病中だったんですか・・・
元々持病があると余計に負担があるのでしょうか
シニアになると人間も動物も色々でてきますよね。
かくいう私も不調続きでイリスちゃんのことが
他人事ではないです。
回復を祈りますm(__)m
  • 2022-09-03 22:23
  • てんきち
  • URL
  • 編集

[C15929] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C15930] てんきちさん

コメントありがとうございます

そう、この歳になると人間も猫もいうところが出てくるんですよね〜f^_^;
加齢には勝てぬという事でしょうか…
てんきちさんもご自愛なさってくださいましね
イリは若干改善傾向にある…ような気がします←欲目?
  • 2022-09-04 14:37
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15931] コから始まる鍵コメさん

人間もですけど、一度悪くなってしまった腎臓って元に戻らないんですよね〜
じわじわと悪化の一途を辿るという…
せめて苦痛が少ない状態で過ごさせてあげたいと思うのですが、
食べない時は強制給餌しなきゃいけないし点滴は毎日だし…
(点滴は家でやってます。もん父針刺すのは得意だから( ̄▽ ̄)w)
本ニャンは「何してくれてんねん💢」って思ってるでしょうねf^_^;
  • 2022-09-04 14:48
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15932]

イリちゃん、頑張れ!それにしても、猫さんは腎臓の病気が
多い。どうしてなんだろう。。。モン母様も大変だけど、
世界のイリちゃんファンに状況は知らせてくださいね。
  • 2022-09-04 23:41
  • Jr.mama
  • URL
  • 編集

[C15933]

もん母さん、こんばんは!
イリちゃん心配ですね。
V字回復した事ありましたね。覚えてますよ。
今回も時間がかかっても回復してほしいです。
シニアになるといろいろでてきますよね(・・;)
「出口」早く見えますように(>人<;)
イリちゃん頑張って〜。
  • 2022-09-04 23:45
  • ぴいひょろ
  • URL
  • 編集

[C15934]

わがままボデイで、美猫のイリちゃんが・・・
もん母さんも、病気の管理は大変ですが、細く長く頑張ってください。イリちゃんも頑張れ!!
  • 2022-09-05 00:49
  • ピンクのコスモス
  • URL
  • 編集

[C15935] Jr.mamaさん

ご無沙汰しております。
イリにエールありがとうございますm(_ _)m
猫は種族的に腎臓が弱いんですよ〜仕方ないんです…
世界のイリファンて…f^_^;
そんなワールドワイドなヤツではありませんが状況は報告させていただきます( ̄^ ̄)ゞ
  • 2022-09-05 01:43
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15936] ぴいひょろさん

ありがとうございます〜
V字回復覚えていらっしゃいましたか
もう随分前の話しなのに…スゴイ
その時からこういう時が来る事は覚悟していたつもりでしたが、現実に来るとやっぱキツいっす(´-ω-`)
本ニャンの生命力にかけるしかないですね
でもここ二、三日は前よりだいぶマシになりましたよ
強制給餌しないで済んでます( ̄▽ ̄)点滴は続けてますけど…
  • 2022-09-05 01:48
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15937] ピンクのコスモスさん

ワガママボディはだいぶワガママでなくなりました。
しかし元々スレンダーな猫さんが痩せるのと違い、減ってもそれなりの体型を保っていられるのはやはりそのワガママボディのおかげなのかもしれません(´-ω-`)
感謝?
  • 2022-09-05 01:53
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15938]

イリちゃんが闘病だったとは
いつも楽しいブログなので全く分からずごめんなさい(><)

もともと片方の腎臓が機能していない子は
ブロ友さんのおうちの子でもいますし
結石を持っている子もいます。
うまく石が排出されれば一番ですよね。
それを願って元気玉を贈ります。
  • 2022-09-05 20:00
  • あんずミャミャ
  • URL
  • 編集

[C15939] あんずミャミャさん

いえいえとんでもございません💦
明るく楽しくくだらなくがモットーのブログですので、楽しんでもらうだけでいいのです。
こういう話しを載せた方がイケナイのです(´-ω-`)
ご心配かけてすみません。
相変わらず腎臓フードには目もくれませんしムラ食いで人の手からしか食べませんが、以前よりは食が戻りつつあります。
きっと皆さんの応援のおかげですわ٩( 'ω' )و
この調子で頑張ります〜
  • 2022-09-05 21:47
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15940]

闘病中でしたか。
もんちゃんもさぞや心配していることでしょう。
でも大丈夫!
前回のように元気復活して、もん母さんの腕や足をこれまで以上に噛んでくれるはず。
一日も早いイリちゃんのV字回復を心から祈っていますので。
猫寺のお守りのご利益がありますように。
  • 2022-09-06 04:26
  • gcmm papa
  • URL
  • 編集

[C15941] gcmm papaさん

そうなのです。
前回いただいた猫寺のお守りのご利益は絶大だったので、今回も手を合わせてお願いしているところです。
始めの頃は無抵抗だった点滴も今はシャーシャー言うようになったので、少しご利益が出てきたかも。
ただ依然ムラ食いで腎臓フードには目もくれず、いくらか食べるおやつフードも人の手からでないと食べません。
皆さんのお気持ちが本ニャンに届いてくれるのを願います〜
  • 2022-09-06 11:26
  • もん母
  • URL
  • 編集

[C15944]

え~~!! あのナイスバディのイリちゃんが?!・・・。
それはそれはもん母さんご心配ですね。

でも、11才はネコちゃんにとってそれほどお婆ちゃんでも
ないと思います。
まだまだ元気に頑張れるはず。
痛いとか苦しいとかが無いと良いのですが。
兎も角どうぞお大事にね。
元気出してね!
  • 2022-09-07 10:13
  • お気楽とまと
  • URL
  • 編集

[C15953] お気楽とまとさん

励ましのお言葉ありがとうございますm(_ _)m
猫の11歳は健康な子だったらまだまだ生きられる歳だと思いますが、
4歳の時に既に腎臓を患っているイリにとってはもう晩年と言っても
過言ではないような(´・ω・`)
こればっかりはハラをくくって頑張るしかありませんわ〜
  • 2022-09-08 14:08
  • もん母
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25