fc2ブログ

Entries

秋の味覚

今年も北海道からマイタケが届きました。以前は父が、父が亡くなってからは兄が山に入って採って送ってくれるのですが、哀しいかな私はキノコが大嫌い(´ o `;)せっかく送ってもらっても、家人が食べるだけで私は鼻に指を突っ込むばかりです。(ニオイも嫌い)秋は一年でもっともキノコが前面に出て来る季節で、私にとっては毎日がバツゲームのようなもの。スーパーにいってもキノコが山盛りだし、レストランのメニューもキノコ一...

ステーショナリー

世の中、ステーショナリー(文具)に造詣が深い方が結構多いようです。うちのダンナも文房具特に筆記具に対するこだわりが強く、あーでもないこーでもないと言いながらしょっちゅう買い替えています。私もキライな方ではありませんが使い勝手さえ良ければなんでも良いというクチなので、このダンナのこだわりには今一歩ついていけません。どうも彼は自分の字の稚拙さを筆記具の性能で補おうとしているフシがあるようです。無駄なの...

絵と文字

絵はなんとか見た通りに描けます。というかある程度は似せて描けます。なのになんで字はお手本通りに書けないのでしょう。文字も図形と考えればその形を真似て描く事は可能なハズなのに、なのに字は見た通り(思った通り)に書けないのです><;頭の中にイメージする字自体が汚いのか、字を書く右手の問題なのか、はたまたハードとソフト両方悪いのか...。とにかく字がヘタです。(ご存知でしょうが)この歳でこの字ですからもう...

5時のチャイム

どの市町村でも夕方5時になるとチャイムを鳴らしますよね。純粋にチャイムのところもあれば曲が流れるところもあると思います。私が住んでる市や近隣の市町村も殆どが曲を流しているのですが、当然曲は違います。(同じところもあるようですが)じゃあ、市境にいる時に5時になったらどうなるのでしょう!?元々音源もあまり良くないし、複数のスピーカーから聞こえてくるからズレはあるし、その上違う曲同士がかぶるのだからものすご...

季節の変わり目

ネコは四六時中寝てますが、夜も寝ます。(夜行性じゃなかったっけ!?^^;)寝場所は自分で自由に決めていますが、夏はさすがに暑いとみえて人のベッドにはあまり近づきません。体をねじりつつ、ひっくり返ってハラ丸出しで寝ている姿は、癒される反面一抹の寝苦しさを覚えますが...。しかし少し気温が下がってくると様子が変わってきます。ベッドに乗ってきて人の足元で寝るようになり、本格的に寒くなると足の間にすっぽりはま...

カレンダー

そおいやいつ頃からか、あまりカレンダーを見なくなったなぁと寝室にかけてあるカレンダーが4月のままなのを見て気づきました。前は行事をカレンダーに書いたりしてたんですが、今は真っ白。ヘタをすると一番目にする機会が多いリビングのカレンダーですら月が変わってもめくられてないことが...^^;つらつら思うに、これはやっぱりケータイのせいじゃなかろうかと。ケータイを開けば(ああ、ガラケー的表現)月日も時間も瞬時に...

こんなこと、ありませんか?

                           ←右から左に読んで下さいこんなことやってんのは私だけでしょうかね...(´ ∀ `;)      今日のイリス                     釜ネコ...

誤飲ネコ

飼い猫イリスには元々変な嗜好がありました。ミシン糸を何メートルも飲み込んでしまったり、輪ゴムを食べてしまったり。ぬいぐるみの尻尾を噛みちぎって食べた事もありました。ヒモ状のもの、フィルム状のもの、粘着系のものが大好きで、フィルムと粘着の二つが合わさったセロテープは特に執着が強く、見ただけで飛んできます。食べてもその都度吐き出したりウンチに出たりで大事には至ってませんが、とにかく油断できない毎日です...

遠近両用

既にかけられてる方にしてみたら当たり前のことなのでしょうが、遠近ルーキーには戸惑うことばかりです。今までの視線移動のものの見方が抜けきらず、ボケボケの世界を見ている毎日^^;慣れるにはもうしばらくかかりそうです...。    今日のイリス                  アンモナイトっ...

番外編 おじさん

なんでか、本当によく見かけるんですよ...^^;...

おばあちゃん

既に何度か登場しておりますが、我が家のおばあちゃん(義母)はなかなかなタフガイ(ガイでいいのか!?)です。84歳ながら車を運転し、パソコンを使い、ケータイのメールもこなし、朝夕の犬の散歩も欠かしません。また度胸もすわっているので、ゴキブリ等の害虫にも全く動じず素手で駆除することもしばしば。食品の賞味期限に関しても寛容で、ダメかどうかは匂ってかじって長年の勘で確かめるので、我が家には"ン十年もの"がたくさ...

空の高さと青さ

夏の間は湿気を含んだ白濁した膜に覆われているような空の色でしたが、秋が近づくにつれその膜が取り払われて空がすっきり青く高くなった気がします。『天高く』とはよく言ったもの。昔の人は例えがうまい。田舎の空はさえぎるものが何もない、突き抜けるような青い空色でした。大都会ほどではありませんが曇りガラス越しに見てるような空の下で暮らす今、初秋の空はちょっとだけノスタルジックな気分にさせてくれます。しかし、よ...

辛党

甘いものが苦手なせいでしょうか、辛いものが大好きです。コンビニやスーパーで『激辛』と書かれている商品を見つけると買わずにはいられません。昔は『辛い』と書かれていてもさほどでないものが多くて、なんだーとがっかりする事も少なくなかったのですが、最近は本当に辛くなっていて辛党としては嬉しい限りです。先日セブンイレブンで買ったサンドイッチはびっくりするくらいカラシが効いていて、万人受けをモットーとするコン...

居眠り

縁側でおばあちゃんがネコと日向ぼっこしながらウトウト...。年を重ねると居眠りが多くなるイメージがありますよね。実際、年齢が上がると昼間眠くなるのは確かなようです。十代の頃、職場の40〜50代のおばさんが午後になると必ず舟を漕いでるのを見て、なんでそんなに眠くなるのか不思議で仕方なかったんですが、自分がその年代に近くなってくるとアラやだ、同じように居眠りしそうになるじゃないですか!二十代の時も三十代の時...

防災訓練

これは例年の訓練を描いたものです。今年は中身は一緒ですが涼しかったのでかなり助かりました^^;   今日のイリス               なんか文句ある? 的な顔...

Appendix

プロフィール

もん母

Author:もん母
来てくれてありがとう!
楽しんでもらえたら幸いです^^

FC2カウンター1

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ラインスタンプ作りました

黒ハンペン33

スタンプ第2弾

柴トノ34

スタンプ第3弾

平安マトリョシカ25